このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 統計・調査・報告 の中の 調査・報告 の中の 次世代育成支援行動計画 事業実績報告書 の中の めぐろスマイルプラン1(次世代育成支援行動計画) 平成18年度事業実績報告 のページです。

本文ここから

めぐろスマイルプラン1(次世代育成支援行動計画) 平成18年度事業実績報告

更新日:2013年10月1日

概要

事業評価について

「めぐろ子どもスマイルプラン1」目黒区次世代育成支援行動計画の重点施策のうち4施策13事業について、平成18年度の実績と評価を行いました。
(ア)評価の目的
目黒区では、平成17年3月に行動計画を策定し、その基本理念の実現に向け計画事業の推進を図ってまいりました。計画期間の中間年に当たる今年度においては、計画策定後の社会情勢の変化やこれまでの進捗状況を踏まえ、 計画の目標値等の小規模な見直しを行う予定です。また、平成21年度には、子ども条例が定める子ども総合計画への改定を予定しています。今回の事業評価は、今後の計画改定に向けた資料とするために行うものです。
(イ)評価の基本方針
重点的に取り組む必要があると思われる施策4項目について、それぞれの計画目標の達成に向けた実施状況を把握し、それらが課題解決にどの程度寄与したかを評価しました。
(ウ)対象施策と事業
【評価施策1】目標2 1(1)児童館等の公共施設を利用した活動の場の充実

  • 事業No.211-04 児童館における中高生の居場所の拡大
  • 事業No.211-05 児童館サービスの拡大
  • 事業No.211-06 子どもの発想を生かした児童館運営

【評価施策2】目標3 1(2)一時的な預かりなどの育児支援への対応

  • 事業No.312-01 (理由を問わずに利用できる)一時保育
  • 事業No.312-02 子育て短期支援事業(ショートステイ)
  • 事業No.312-03 ファミリー・サポート・センター事業
  • 事業No.312-04 産後支援ヘルパー派遣

【評価施策3】目標3 1(3)子育て相談機能の充実

  • 事業No.340-01 子ども家庭支援センター機能の充実
  • 事業No.313-01 訪問相談
  • 事業No.313-03 子育て・子育ち相談

【評価施策4】目標3 2(1)働き方に応じた保育ニーズへの対応と待機児対策

  • 事業No.321-01 認可保育園整備(待機児解消)
  • 事業No.321-02 延長保育
  • 事業No.321-05 病後児保育

(エ)評価の方法と具体的な取組み
(1)利用者等による評価
当該事業に関わる受益者、協力者等へのアンケート又は聞き取りによる評価 ・(2)事業担当課による評価
事業の達成度(実施状況)及び事業の効果についての事業担当課による自己評価
(3)第三者的評価(子ども推進会議による評価)
(1)及び(2)の評価結果を受け、行動計画の実施状況を評価し、今後の課題や改善すべき事項を抽出し、見直しの方向性を提示

実績報告

行動計画に掲げる事業のうち、新規、充実、拡大等に該当する63事業について、18年度の実績を取りまとめました。

評価結果概要

評価結果概要版は、PDFファイルで掲載しています。

報告書(全96ページ)

施策や目標の区切りごとにPDFで掲載しています

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、子育て支援課 子育て支援推進係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-8723

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.