このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 行政情報 の中の 統計・調査・報告 の中の 調査・報告 の中の 次世代育成支援行動計画 事業実績報告書 の中の めぐろスマイルプラン1(次世代育成支援行動計画) 平成17年度事業実績報告 のページです。

本文ここから

めぐろスマイルプラン1(次世代育成支援行動計画) 平成17年度事業実績報告

更新日:2013年10月1日

平成17年度めぐろ子どもスマイルプラン1

平成17年度めぐろ子どもスマイルプラン1「目黒区次世代育成支援行動計画」に関する事業実績報告書

目次

1.目標の体系 (2ページ)

2.主な事業の実績 (5ページ)

  • 目標1 子どもの生きる力をはぐくんでいきます (7ページ)
  • 目標2 子どもの育ちを地域でささえあっていきます(16ページ)
  • 目標3 すべての子育て家庭への支援をすすめていきます(20ページ)
  • 目標4 親子の健康づくりをすすめていきます(30ページ)
  • 目標5 子どもや子育ての視点から、安全で安心して生活ができる環境をつくっていきます。(35ページ)
  • 「参考」(38ページ)

3.次世代育成支援対策交付金(国庫交付金)対象事業の評価及び改善に関する報告書(平成17年度)

  • 1.特定事業(育児支援家庭訪問事業、ファミリーサポートセンター事業、子育て短期支援事業、延長保育促進事業、乳幼児健康支援一時預かり事業)(41ページ)
  • 2.その他の事業(老若男女の地域住民の主体的な子育て活動・交流の推進)(46ページ)
  • 2.その他の事業(虐待防止ネットワークの設置・運営、乳幼児健診未受診児など生後4ヶ月までに全乳児の状況把握、「食育」の推進、思春期保健対策の推進、その他地域の特性や創意工夫を活かした子育て支援サービスの提供を行うための取組み)(49ページ)

参考資料 (55ページ)

地域福祉審議会における意見と区の対応 (57ページ)

報告書の概要

1.実績報告の対象事業

重点施策のうち新規・充実・拡大に該当する事業及び国又は東京都へ目標事業量を報告する事業

(事業別実績の見方)
1.事業番号
「めぐろ子どもスマイルプラン1」の目標別事業計画「主な事業(推進事項)」に記載された「事業番号」
2.備考欄
「新」は新規事業、「実」は実施計画事業、「数」計画上数値目標のある事業、「国」国への目標事業量報告対象事業(関連事業を含む)、「都」東京都への目標事業量報告対象事業(関連事業を含む)

2.対象の目標名「 」内は実績報告対象事業の数

  • 目標1ー1  子どもの人権の確立「5」
  • 目標1ー2(1)学校教育の充実「11」
  • 目標2ー1(1)児童館等の公共施設を利用した活動の場の充実「8」
  • 目標3ー1(2)一時的な預かりなどの育児支援への対応「4」
  • 目標3ー1(3)子育て相談機能の充実「3」
  • 目標3ー1(4)子育て家庭の交流の推進「4」
  • 目標3ー2(1)働き方に応じた保有ニーズへの対応と待機児対策「8」
  • 目標3ー2(2)学童保育クラブの充実「2」
  • 目標3ー4  児童虐待の防止と対応「3」
  • 目標4ー1(1)健康診査の充実「6」
  • 目標4ー1(3)健康学習、保健指導の充実「4」
  • 目標5ー1  生活安全対策の推進「5」

対象事業数合計「63」

3.次世代育成支援対策交付金(国庫交付金)対象事業又は取組みの数

次世代育成支援対策交付金(国庫交付金)対象事業又は取組みの数「24」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、子育て支援課 子育て支援推進係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-8723

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.