更新日:2009年11月15日
区民の皆さんの意向を把握し、区政運営の参考にするため、毎年世論調査を実施しています。
調査の概要
調査方法
- 調査対象 目黒区在住の満20歳以上の男女(平成21年6月1日現在)
- 標本数 3,000人
- 調査方法 郵送調査法
- 回収総数 1,824票(うち無効票6票)
- 有効回収率 60.6パーセント
- 調査期間 平成21年6月11日から30日まで
調査項目
- 1 目黒区への定住性
- 2 政治への関心度
- 3 区の施策
- 4 広報・インターネット
- 5 ワーク・ライフ・バランス
- 6 暮らし向き
- 7 消費生活
- 8 安全対策
- 9 窓口サービス
- 10 集会施設の利用
- 11 みどり豊かなまちづくり
- 12 地球温暖化対策
- 13 健康づくり
主な調査の結果
目黒区への定住性
今後も目黒区に「ずっと住んでいたい」と「当分の間は住んでいたい」を合わせた定住意向は94.0パーセントで、平成元年以降連続して90パーセントを超えています。
目黒区に住んでいる理由は
- 「通勤・通学に便利、交通の便が良いから」
- 「昔から住んでいるから、生まれた時から住んでいるから」
- 「身近な商店街など買い物に便利だから」
- 「緑の多い落ち着いた住環境だから」
が挙げられています。
区の施策
優先して行ってほしい施策の
- 第一位は「高齢者福祉」で36.1パーセント
- 第二位は「防災」で26.5パーセント
- 第三位は「保健・医療」で25.7パーセント
でした。
調査報告書
報告書
第41回目黒区世論調査(表紙、目次、調査の概要)(PDF:417KB)
第41回 目黒区世論調査(調査結果のまとめ 経年調査)(PDF:1,013KB)
第41回 目黒区世論調査(調査結果のまとめ 年度別調査)(PDF:1,196KB)
第41回 目黒区世論調査(調査票・集計表)(PDF:1,052KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
