ここから本文です。
精神保健講演会「思春期の子どもとどう接する?〜お互いが尊重される会話の大切さ〜」
思春期は、親からの自立と親への依存の間で揺れる時期と言われます。
そして、親(家族)にとっては、接し方が難しく悩む時期でもあります。
どう対応すればいいのか?
家族同士の、お互いが尊重される会話とは?
現在悩んでいるかた、これから子どもが思春期を迎えるかた、関心のあるかた、一緒に考えてみませんか。
日時
令和7年1月7日(火曜日)14時から16時まで
会場
碑文谷保健センター(目黒区碑文谷四丁目16番18号)
内容
思春期の子どもたちの傾向、接し方のポイント、お互いを大切にする会話など
講師
白梅学園大学名誉教授
NPO法人つながる会 代表理事
social work lab MIRAI 代表
社会福祉士・精神保健福祉士 長谷川 俊雄 氏
定員
30名(先着)
申し込み方法
- 令和6年12月2日(月曜日)から碑文谷保健センターへ電話でお申し込みください。
電話:03-3711-6446 - 障害をお持ちで、電話でお申し込みのできないかたはファクスで、講演会名、お名前、ご住所、連絡先、ファクス番号をご記入のうえ送信してください。
ファクス番号:03-5722-9330 - 4か月以上の未就学児の保育を希望する場合は、令和6年12月18日(水曜日)までに予約申し込みをしてください。(先着申込順。定員5人)
イベントチラシ
関連ページ
お問い合わせ
電話:03-3711-6446
ファクス:03-5722-9330