ここから本文です。
子育て支援講演会「メディアの影響ってなあに?-家族で考える幼児期のスマホ・タブレットの付き合い方-」
「スマホって子どもの発達に良くないって聞くけど本当?」
「気が付くとずっとスマホを見てる。このままでいいのかな・・・」
今や生活から切り離せないメディアとの付き合い方を学んでみませんか?
日時
令和7年6月19日(木曜日)午前10時30分から正午まで
会場
目黒区総合庁舎2階 大会議室
講師
古野 陽一 氏
NPO法人子どもとメディア常務理事、一般社団法人ジェイス理事など。
IT技術者としても40年以上のキャリアがあり東京のIT企業の社長も兼務。
第二子誕生のころから子ども・子育てのさまざまな活動にかかわり、特に当時のビデオとメディアの問題に取り組み始めた。
対象
目黒区在住、在勤、在学の未就学児を子育て中のかた
定員
60名程度(先着)
保育
12名(抽選)
1歳以上の未就学児で保育を希望するかた
申し込み
申込期間:令和7年5月8日(木曜日)午前9時から6月6日(金曜日)午後3時まで
申し込み用URLは後日公開します。
お問い合わせ
こども家庭センター 利用者支援係
電話:03-5722-9596
ファクス:03-3715-7604