トップページ > 区政情報 > 広報 > めぐろ区報 > めぐろ区報 令和6年度 > めぐろ区報 令和6年6月15日号

更新日:2024年6月12日

ページID:15542

ここから本文です。

めぐろ区報 令和6年6月15日号

めぐろ区報

電子書籍版(全面)

日本語を含む10言語(英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語・日本語)で電子配信しています。

めぐろ区報 令和6年6月15日号(電子書籍版)

PDF版(各面)

第1面(PDF:1,171KB)

1面イメージ

特集 あっちこっちにウレシイが続々 合言葉はボランティア

 

第2・3面(PDF:1,257KB)

2・3面イメージ

特集 あっちこっちにウレシイが続々 合言葉はボランティア

ボランティアをしている人、受ける人、双方をつないだ人、みんなが感じるウレシイという気持ち。今号は、ボランティアをしている区民のかた、ボランティアを受け入れている施設の職員、ボランティアを支援している職員、それぞれから「ウレシイ」の詰まったボランティアへの気持ちを伺い、助け合いの輪がいかにしてつながり、広がっていくかをご紹介します。

 

第4面(PDF:1,054KB)

4面イメージ

  • 見守りサポーター養成講座「将来のリスクを防ぐ見守り〜現場の声から考える」
  • 地域包括支援センターにご相談ください
  • 消火器の購入・薬剤詰め替えなどのあっせんをしています
  • フードドライブの活動のための物品を貸し出します

 

第5面(PDF:764KB)

5面イメージ
  • 堆肥をつくってみませんか
  • めぐろ福祉しごと相談会にお越しください
  • 女性も男性も性別を超えて活躍できる社会を目指そう
  • 心の輪

 

第6面(PDF:663KB(PDF:840KB)

6面イメージ

  • 商店街夏のイベント情報
  • ルールを守って歩きたばこやポイ捨てのないきれいなまちに!
  • 区政の透明性向上のための3制度

 

第7面(PDF:810KB)

7面イメージ

  • 加賀百万石のおくりもの!金沢ウィーク!
  • 太陽光発電システムなどの設備設置費の一部を助成します
  • 特殊詐欺に注意しましょう!
  • それ、悪質商法かも!?高額な電子渡航認証の申請代行サイトにご注意!

 

第8面(PDF:1,384KB)

8面イメージ
  • 区のプールをご利用ください
  • 目黒区体育祭秋季大会

 

第9面(PDF:530KB)

9面イメージ

体育館の教室・イベント

 

第10面(PDF:644KB)

10面イメージ

情報ボックス(講演・講習、催し物)

 

第11面(PDF:658KB)

11面イメージ

情報ボックス(催し物、スポーツ、お知らせ、保健衛生、人材募集)

 

第12面(PDF:628KB)

12面イメージ
  • 7月の健康相談ほか
  • 休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
  • くらしの相談

 

第13面(PDF:723KB)

13面イメージ
  • 実践している防災アイデア大募集!
  • ぜひお立ち寄りください 涼み処を開設しています
  • 区展作品募集
  • シニア世代の生きがいや楽しみが見つかる!
    「竹の子クラぶ」
  • 6年度の区税条例の改正

 

第14面(PDF:1,209KB)

14面イメージ
  • ひとめぐり
  • 防犯・防災クイズ
  • 食べきりレシピでMGR100「のりのりチキン」

 

第15面(PDF:847KB)

15面イメージ

  • 読んで答えて応募しよう!読者プレゼント
  • 一緒に学びませんか「申請社会教育学級」
  • 目黒南中学校・目黒西中学校の校章・標準服のデザインが決定しました

 

第16面(PDF:834KB)

16面イメージ

東京都知事選挙

区内投票所などの情報は、区ウェブサイトをご覧ください。また、選挙で実際に投票する様子が分かる動画を、区公式YouTubeチャンネル「めぐろTV」で配信しています。動画を見て、ぜひ投票に行きましょう。

 

めぐろ区報を区内の全戸に配布します

令和4年4月1日号から、新聞折り込みによる配布をやめ、区の腕章を付けた委託業者が、区内の全戸にお届けしています。
全戸配布に時間がかかるため、発行日のおおむね2日前から配布を開始します。

再配布の希望など詳細は次のページをご覧ください

めぐろ区報を区内の全戸に配布します

読みたい記事募集中!めぐろ区報

めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。

ご意見の送付先

kohobosyu@city.meguro.tokyo.jp

めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます

広報紙情報サイト「マイ広報紙」

めぐろ区報で商品やお店をPRしませんか

読者プレゼントの提供事業者を募集しています

めぐろ区報では読者プレゼントの連載を企画しています。
本企画にプレゼントをご提供いただける区内事業者を募集します。
ご協力いただいた事業者は、プレゼントとともに紙面で紹介します。
めぐろ区報で、目黒の良い商品・サービスを区民に紹介しませんか。
ご応募をお待ちしています。

お問い合わせ

広報課

ファクス:03-5722-8674