トップページ > 区政情報 > 広報 > めぐろ区報 > めぐろ区報 令和6年度 > めぐろ区報 令和6年8月15日号

更新日:2024年8月15日

ページID:16021

ここから本文です。

めぐろ区報 令和6年8月15日号

めぐろ区報

おわびと訂正

印刷版のめぐろ区報8月15日号の11面情報ボックスに掲載している、「目黒清掃工場とエビスビールミュージアムを巡るまち歩き」に誤りがありました。おわびして訂正いたします。

誤りは次のとおりです。

申し込み先のメールアドレス
「meguro@meguro-kanko.co」と記載していますが、正しくは「meguro@meguro-kanko.com」です。

なお、このページのPDF版では、誤りを訂正しているため、正しい内容をご覧いただけます。

イベント会場変更のお知らせ

4面に掲載している「ゲートキーパー養成講座」について、会場に変更がありましたのでお知らせします。開催時間の変更はございません。

電子書籍版(全面)

電子書籍版では、紙面に掲載された二次元コードからリンク先へ、簡単に遷移することができます。
電子書籍版の利用方法などは、めぐろ区報電子書籍版(多言語対応)をご覧ください。

また、日本語を含む10言語(英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語・日本語)に自動翻訳されて読めます。
(注記)場合によっては正しく翻訳されない場合箇所があります。ご了承ください。

めぐろ区報 令和6年8月15日号(電子書籍版)

PDF版(各面)

第1面(PDF:865KB)

1面イメージ

特集 悩みを抱える人への寄り添い方

 

第2・3面(PDF:1,056KB)

2・3面イメージ

特集 悩みを抱える人への寄り添い方

都の自殺者数は、令和2年以降、増加傾向にあります。区の令和5年の自殺者数は29人でした。
9月は東京都自殺対策強化月間。あなたの周りにも悩みを抱えている人がいるかもしれません。今号では、身近な人の力になりたいと思った時、よりよく寄り添える方法を紹介します。

 

第4面(PDF:654KB)

4面イメージ

  • 9月は東京都自殺対策強化月間です
  • 権利擁護センター「めぐろ」5年度事業報告

 

第5面(PDF:669KB)

5面イメージ
  • 空家の管理にお困りではありませんか?
  • 敬老のつどいを開催します
  • エコ園芸生活講座
  • 地域交流サロン・会食サービスをご利用ください

 

第6面(PDF:663KB(PDF:983KB)

6面イメージ

  • 高校・大学受験を応援します
    受験生チャレンジ支援貸付事業
  • フォトアラカルト
  • 目黒観光写真コンクール作品を募集します
  • さがして、みつけて、つながろう!
    発達応援マルシェ
     

 

第7面(PDF:1,212KB)

7面イメージ

  • 読んで答えて応募しよう!読者プレゼント
  • 情報公開・個人情報保護制度の運用状況(5年度)

 

第8面(PDF:605KB)

8面イメージ
  • 元女子バスケットボール日本代表の大﨑佑圭さんがやってくる!
    トップアスリート交流イベント
  • 敬老の日(9月16日)は体育館に行こう!
  • 目黒区体育祭秋季大会

 

第9面(PDF:545KB)

9面イメージ

体育館の教室・イベント

 

第10面(PDF:645KB)

10面イメージ

情報ボックス(講演・講習)

 

第11面(PDF:723KB)

11面イメージ

情報ボックス(講演・講習、催し物、スポーツ)

 

第12面(PDF:669KB)

12面イメージ
  • 情報ボックス(スポーツ、お知らせ、保健衛生、人材募集)
  • おわびと訂正

 

第13面(PDF:626KB)

13面イメージ
  • 9月の健康相談ほか
  • 休日・土曜日・平日夜間などの診察・調剤案内ほか
  • くらしの相談

 

第14面(PDF:3,654KB)

14面イメージ
  • 目黒区にゆかりのある出場アスリートを応援しよう
  • 心の輪
  • 食べきりレシピでMGR100!「ブルーベリーくずもち風」

 

第15面(PDF:790KB)

15面イメージ

  • 心を込めたお別れに
  • こんな手口に気をつけよう
    高齢者を狙う悪質商法

 

第16面(PDF:953KB)

16面イメージ
  • ご応募ください!
    「目黒のさんま祭」焼きさんま券
  • ひとめぐり

めぐろ区報バックナンバー

めぐろ区報を区内の全戸に配布します

令和4年4月1日号から、新聞折り込みによる配布をやめ、区の腕章を付けた委託業者が、区内の全戸にお届けしています。
全戸配布に時間がかかるため、発行日のおおむね2日前から配布を開始します。

再配布の希望など詳細は次のページをご覧ください

めぐろ区報を区内の全戸に配布します

読みたい記事募集中!めぐろ区報

めぐろ区報で読みたいこと、知りたいことを募集しています。
このごみはどうやってだしたらいいのかな?(ごみの出し方を知りたい)、こんなときはどこに相談すればいいのかな?(相談先・支援内容を知りたい)など、疑問に思うことや、知りたいことをお寄せください。

ご意見の送付先

kohobosyu@city.meguro.tokyo.jp

めぐろ区報の内容を「マイ広報紙」でご覧になれます

広報紙情報サイト「マイ広報紙」

めぐろ区報で商品やお店をPRしませんか

めぐろ区報では読者プレゼントの連載を企画しています。
本企画にプレゼントをご提供いただける区内事業者を募集します。
ご協力いただいた事業者は、プレゼントとともに紙面で紹介します。
めぐろ区報で、目黒の良い商品・サービスを区民に紹介しませんか。
ご応募をお待ちしています。

めぐろ区報で商品やお店をPRしませんか プレゼント提供事業者を募集します

お問い合わせ

広報課

ファクス:03-5722-8674