ここから本文です。
めぐろ区報 令和7年4月15日号
おわびと訂正
印刷版のめぐろ区報4月15日号の記事に誤りがありました。おわびして訂正いたします。
訂正内容は次のとおりです。
13面「外国人のための相談」
汉语(中国語) を「毎周(一)(二)(三)(五) 第二・四周的周(四)」と記載していますが、正しくは「毎周(一)(二)(三)(四)(五) 」です。また、韓国語は3月31日をもって廃止しました。
なお、このページのPDF版・テキストは訂正済みとなっていますので、訂正後の正しい内容をご覧いただけます。
PDF版・テキスト版
主な記事内容
- 特集「目黒区手話言語条例 手話と生きる」
- 安全で快適な住まいづくりをサポートします
- こどもの日 スポーツ施設の無料イベント
- 新作落語コンテストの作品を募集します
- MEGUROこどモニターを募集します!
1・2・3面
特集 目黒区手話言語条例 手話と生きる
4月1日に目黒区手話言語条例を施行しました。今号は、耳が聞こえない人(ろう者)、聞こえる人(手話通訳士)の両者から話を聞き、手話という「もうひとつの言語」について理解を深めていきます。
4・5面
安全で快適な住まいづくりをサポートします
- (耐震化)地震に負けない住まいづくりをサポートします
- (改修)住まいのリフォームをサポートします
- (介護)介護しやすい環境づくりをサポートします
- (緑化)みどりのある暮らしをサポートします
- (エコ)環境に優しい暮らしをサポートします
6面
- 契約保養施設は協定保養施設に移行します
- 商店街春のイベント情報
- ひきこもりのかたのためのめぐろのいばしょ
- 心の輪
7面
- 目黒区スポーツ表彰に推薦してください
- 目黒区体育祭春季大会
- 区立学校の校庭・体育館を開放しています
8面
9面
10面
11面
12面
13面
14面
15面
- めぐろパーシモンホール情報
- 目黒区美術館「遥かなるイタリア 川村清雄と寺崎武男」
- めぐろ区報読者プレゼント
- 食べきりレシピでMGR100!
16面
関連ページ
お問い合わせ
電話:03-5722-9486
ファクス:03-5722-8674