トップページ > 区政情報 > 広報 > 目黒区報道ニュース > 目黒区報道ニュース 令和6年度分 > 目黒区長メッセージ「めぐろ衣類回収プロジェクト」(令和6年7月19日)

更新日:2024年8月3日

ページID:15979

ここから本文です。

目黒区長メッセージ「めぐろ衣類回収プロジェクト」(令和6年7月19日)

区長によるビデオメッセージ

目黒区長は、7月19日、ビデオメッセージ「めぐろ衣類回収プロジェクト」を目黒区公式YouTubeチャンネル「めぐろTV」から配信しました。

 

メッセージ全文

区民の皆さん、こんにちは。区長の青木英二です。
本日はめぐろ衣類回収プロジェクトについてのお知らせです。

目黒区ではコロナ禍の影響もあり、急激に取り扱いが減ってきてしまった衣類の資源回収について、今月から試行的に公民連携でスタートいたしました。

この回収方法には二つあります。一つは、私どもの区の施設等に回収ボックスを設置し、そこに区民の皆さんが不要となった衣類を投入していただく拠点回収。もう一つは、あらかじめ区報などで、場所や日時をお知らせし、その場所に臨時の会場を設けて、そこに私どもの職員がお邪魔をし、回収するという巡回回収という方法があります。

この回収ボックスについては、現在、目黒区では、一つは総合庁舎の6階に、もう一つはイオンスタイル碑文谷の3階に設置してあります。イオン株式会社の皆さんは、地域の暮らしに根差し、地域社会に貢献をしていく。こういった理念を掲げ、今回7月1日から7月31日までの間、試行的に店舗の中にこの回収ボックスを設置していただきました。


加えて、めぐろ衣類回収プロジェクトのポスターも店内に貼っていただいたり、デジタルサイネージでご案内などもしていただいております。買い物に行かれた際に、ぜひ不要になりました衣類について、このボックスに投入していただき、目黒区でのリユース、リサイクルの拡大にぜひご協力をお願いしたいと思います。

また、巡回回収につきましては、7月17日、水曜日、東山住区センターを皮切りに順々に各住区センターで行ってまいります。詳しくは私どもの公式ウェブサイトで日時、場所を確認し、ぜひご利用いただければと思います。

目黒区は、2050年ゼロカーボンシティを目指しております。そのためには、ごみの減量、リサイクルが絶対不可欠でございますので、引き続き皆さま方のご協力をよろしくお願い申し上げます。

以上、区長青木英二からのお知らせです。

本件に関するお問い合わせ先

清掃リサイクル課計画普及係
電話:03-5722-9883

お問い合わせ

広報課

ファクス:03-5722-8674

同じ分類から探す

一緒に読まれているページ