このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の くらし・手続き の中の 安全・安心 の中の 防犯・生活安全 の中の 特殊詐欺対策 の中の 詐欺被害の防止に役立つ自動通話録音機を無償貸与します のページです。

本文ここから

詐欺被害の防止に役立つ自動通話録音機を無償貸与します

更新日:2021年10月12日

特殊詐欺等の犯人からの電話を受ける前段階対策として、自動通話録音機の使用が有効です。自動通話録音機の使用することで、警告メッセージと録音機能により犯人に通話を断念させ、被害を未然に防止することが期待できます。
目黒区内に居住する高齢者に自動通話録音機を無償で貸与しています。

対象者

本機は、65歳以上の者が居住する世帯(以下「高齢者世帯」という。)の居住者が、当該高齢者世帯の自宅に設置を希望した場合に貸与します。

申込方法及び時間

申込方法

  • 目黒区総合庁舎4階危機管理部生活安全課窓口にお越しください。
  • 目黒区職員がお伺いして設置することも行いますので、ご相談ください。

申込時間

祝日を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで

費用

無料

提出書類等

  1. 自動通話録音機貸与申込書
  2. 申込者等確認資料(申込者並びに使用者の氏名、住所、年齢が確認できる有効期限内の身分証明書等)

申込書

申込書は両面刷り(裏面に注意事項あり)ですのでご注意ください。

注意事項

  1. 非常通報装置、機械警備(ホームセキュリティ)やマイツーホー(ガス警報装置)など同一の電話回線を使用する通信機器が接続されている場合は使用できません。また、一部インターホン一体型電話機と併用できない場合があります。
  2. 郵送による申し込みはお受けできません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、生活安全課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9667

ファックス 03-5722-7936

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.