トップページ > 文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財 > 目黒区にある指定文化財 > 目黒区指定文化財 > 彫刻 > 木造文殊菩薩像・普賢菩薩像 区指定有形文化財(彫刻)

更新日:2013年9月20日

ページID:2981

ここから本文です。

木造文殊菩薩像・普賢菩薩像 区指定有形文化財(彫刻)

木造文殊菩薩像の写真
木造文殊菩薩像

木造普賢菩薩像の写真
木造普賢菩薩像

指定年月日

平成元年4月11日

時代・年代

江戸時代 弘化(こうか)2年(1843年)

公開の有無

非公開

所在地

目黒区中根二丁目21番17号 立源寺(りゅうげんじ)

解説

文殊菩薩像(もんじゅぼさつぞう)、普賢菩薩像(ふげんぼさつぞう)は、一対として作られた木像で、台座からの高さはどちらも70.7センチメートル、菩薩像の高さは、文殊菩薩が26.7センチメートル、普賢菩薩が27.0センチメートルです。

どちらも台座の上に、文殊菩薩は獅子、普賢菩薩は象を置き、その上に蓮華座を設けて、菩薩像を安置しています。玉眼(ぎょくがん)、寄木造(よせぎづくり)で金箔を施し、獅子と象は彩色されています。この金箔および彩色は後世のものですが、保存状態は良好です。

文殊菩薩の台座の内側に銘文があり、弘化(こうか)2年(1843年)に制作されたことがわかります。

お問い合わせ

生涯学習課 文化財係