更新日:2020年8月17日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、かかりつけ医がPCR検査が必要と判断した場合に検査が受けられるよう、目黒区医師会と連携し、目黒区新型コロナウイルス感染症PCR検査センターを令和2年4月30日から同年6月30日までの期間で開設しました。
このたび、都内の新型コロナウイルス感染者数が再び増加していることを踏まえ、目黒区医師会への委託により、目黒区新型コロナウイルス感染症PCR検査センターを再開します。
なお、感染拡大状況に応じ、医師会に加え区内病院にも区委託のPCR検査センターを立ち上げていく予定です。
開設日
令和2年8月17日(月曜日)
検査の流れ
- かかりつけ医がPCR検査を必要と判断した場合、「かかりつけ医」がPCR検査センターへ予約します。(本人が直接予約することはできません。自覚症状があり、検査を希望する場合、かかりつけ医または「新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)」にご相談ください。)
- 検査は、目黒区医師会所属の医師が行います。
- 検査結果は、かかりつけ医を通じて検査を受けた方に連絡・説明します。
- 検査の結果、陽性が判明した方については、保健所が症状に応じて入院または宿泊療養等の対応を東京都と連携して行います。
「新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)」
問合せ先
PCR検査センター(目黒区医師会)に関すること
健康推進部健康推進課健康づくり係
電話:03-5722-9586
PCR検査センター(区内病院)、感染症に関すること
健康推進部感染症対策課感染症対策係
電話:03-5722-9896
感染が疑われる場合のご相談先
