このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

5歳から11歳のかたの新型コロナワクチン接種

更新日:2023年5月8日

5歳から11歳までのかたを対象に、新型コロナワクチン接種を実施します。

接種対象者

初回接種(1・2回目接種)

目黒区に住民票がある5歳から11歳のかた
(5歳になる誕生日の前日から、12歳になる誕生日の2日前まで)

追加接種(オミクロン株対応ワクチン接種)

初回接種を完了した、目黒区に住民票がある5歳から11歳のかた
(5歳になる誕生日の前日から、12歳になる誕生日の2日前まで)

令和5年5月7日まで

初回接種を終了した全てのかたが、オミクロン株対応ワクチンを1回接種することができます。

令和5年5月8日から8月31日まで

令和5年5月7日までにオミクロン株対応ワクチンを接種していないかたは、オミクロン株対応ワクチンを1回接種することができます。
令和5年5月7日までにオミクロン株対応ワクチンを1回接種していて基礎疾患等があるかたは、前回接種から3か月経過後にさらに1回接種が可能です。
なお、接種をするためには接種券の発行申請が必要となりますので、下記ページをご覧ください。
(令和5年春開始接種)基礎疾患があるかた・医療従事者等の新型コロナワクチン接種券発行申請

接種時期(接種間隔)

2回目接種

原則、1回目接種から3週間後

追加接種(オミクロン株対応ワクチン接種)

前回の接種から3か月以上経過後
(注記)従来型ワクチンを3回接種済みのかたは「4回目接種」として、従来型ワクチンを2回接種済みで3回目未接種のかたは「3回目接種」として、オミクロン株対応ワクチン接種が受けられます。

接種券発送日

1・2回目接種券

接種券は発送済みです。
誕生日を迎え、新たに5歳になられたかたについては、お手元にある乳幼児接種券をそのまま使用することができます。
(注記)誕生日を迎え12歳になられた場合も接種券はそのまま使えます。

3回目以降の接種券

接種券発送時期等
直近の接種完了時期接種券発送時期(予定)
令和5年2月20日まで令和5年5月1日(月曜日)に発送済み
令和5年2月21日から2月28日まで令和5年5月11日(木曜日)
令和5年3月1日から3月10日まで令和5年5月25日(木曜日)
令和5年3月11日から3月20日まで令和5年6月2日(金曜日)
令和5年3月21日から3月31日まで令和5年6月14日(水曜日)

直近の接種完了時期が令和5年4月以降のかたへの接種券発送については改めてお知らせします。
(注記)誕生日を迎え12歳になられた場合も接種券はそのまま使えます。

接種にかかる各種手続き

接種券の再発行を希望するかた、住民票所在地以外での接種を希望するかた、他の自治体から目黒区へ転入されたかたは、別途手続きが必要です。詳細は以下をご覧ください。

新型コロナワクチン接種にかかる接種券発行等各種手続き

使用するワクチン

1・2回目接種

ファイザー社製の小児用ワクチン(オリジナル株)

追加接種(3回目接種以降)

ファイザー社製の小児用ワクチン(オミクロン株(BA.4/5)対応ワクチン

副反応に関する疑問などは、厚生労働省新型コロナワクチンQAをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省新型コロナワクチンQA(小児接種)

ワクチンの説明書や接種の案内は厚生労働省ホームページからもご覧いただけます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。厚生労働省 5から11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ

接種会場

個別接種会場(診療所等)で接種を受けることができます。

個別接種会場(診療所等での接種)

接種券がお手元に届き次第予約できます。
個別接種会場はLINEまたはコールセンターでは予約できません。

    個別接種会場は下表のとおりです。実施医療機関ごとの予約方法をご確認ください。
    実施医療機関の情報は、随時更新されます。

    北部地区
    医療機関名所在地取り扱いワクチン予約方法
    あおば医院目黒区東山一丁目1番2号東山ビル2階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    しあわせ子供クリニック目黒区東山三丁目5番4号 東山ikビル1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-6452-2597で受け付けます。
    いいづか耳鼻咽喉科目黒区上目黒三丁目10番3号メイツ扶翼中目黒102-2小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-5773-1510で受け付けます。

    清水クリニック目黒区上目黒五丁目19番40号小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    電話:03-3715-3290で受け付けます。


    東部地区
    医療機関名所在地取り扱いワクチン予約方法
    ひまわり井田クリニック

    目黒区目黒三丁目14番3号

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-3791-7650で受け付けます。
    中央地区
    医療機関名所在地取り扱いワクチン予約方法
    おおの内科外科クリニック目黒区目黒四丁目26番5号上田ビル1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    奈良橋医院目黒区中町二丁目20番7号小児(オミクロン株BA4/5)ホームページをご覧ください。
    祐天寺ファミリークリニック目黒区中町二丁目50番13号

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-5720-7750で受け付けます。
    仲村医院目黒区五本木一丁目8番9号

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-3712-7776で受け付けます。
    T's clinic目黒区五本木一丁目11番2号

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-3760-0055で受け付けます。
    みずい整形外科目黒区祐天寺一丁目22番5号エムワイビル1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-5773-5665で受け付けます。
    田口医院目黒区碑文谷六丁目7番4号KYレジデンス101

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-3714-0188で受け付けます。
    目黒通りハートクリニック目黒区鷹番一丁目10番2号1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-6303-3328で受け付けます。
    学芸大西口クリニック目黒区鷹番三丁目7番6号NEWWEST3階小児(オミクロン株BA4/5)ホームページをご覧ください。
    今井医院目黒区鷹番三丁目15番4号1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-3712-3481で受け付けます。
    南部地区
    医療機関名所在地取り扱いワクチン予約方法
    小西醫院目黒区目黒本町四丁目14番19号ユタカビル1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-5768-5541または窓口(診療時間内のみ)で受け付けます。
    なんば耳鼻咽喉科目黒区洗足二丁目7番15号 キューブ洗足2階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-5842-1155で受け付けます。
    ひもんや内科・消化器科診療所目黒区碑文谷二丁目6番24号トキワフラット1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    電話:03-5704-0810で受け付けます。
    西部地区
    医療機関名所在地取り扱いワクチン予約方法
    ポポロ小児科自由が丘目黒区自由が丘一丁目24番14号

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    山下診療所 自由が丘目黒区自由が丘一丁目30番3号 自由が丘東急ビル7階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    自由が丘メディカルプラザ目黒区自由が丘二丁目11番16号 日能研自由が丘ビル2階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    ホームページをご覧ください。
    電話:03-5731-3565で受け付けます。

    松原医院目黒区自由が丘三丁目10番8号小児(オミクロン株BA4/5)電話:03-5701-6776で受け付けます。
    都立大よしだクリニック目黒区中根二丁目12番3号ソフィア都立大1階小児(オミクロン株BA4/5)電話:03-3724-3391で受け付けます。
    あおい小児科目黒区八雲一丁目4番3号駒原ビル301小児(オミクロン株BA4/5)ホームページをご覧ください。
    電話:03-5731-1063で受け付けます。
    ふくしま内科こどもクリニック目黒区八雲一丁目4番17号小児(オミクロン株BA4/5)電話:03-5731-2201で受け付けます。
    都立大石森脳神経外科目黒区八雲一丁目5番5号ホワイトフロント1階

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-3725-0177で受け付けます。
    武田医院目黒区八雲三丁目5番3号

    小児(オリジナル株)
    小児(オミクロン株BA4/5)

    電話:03-5726-1122で受け付けます。
    ふるかわメディカルクリニック目黒区八雲五丁目15番5号小児(オミクロン株BA4/5)電話:03-6459-5539で受け付けます。

    接種の際の注意点

    • 接種会場(医療機関など)には必ず保護者が同伴してください。保護者が同伴しない場合、接種は受けられません。
    • 接種には接種券、予診票、本人確認書類(健康保険証など)、母子健康手帳をご持参ください。
    • 接種を受ける場合は、予診票の「被接種者又は保護者自署」欄に、保護者氏名を署名してください。
    • 新型コロナワクチンと他の予防接種ワクチン(インフルエンザの予防接種は除く。)は同時に接種することができません。先に受けたワクチンの接種日から2週間以上間隔を空ける必要があります。
    • 1回目の接種時に11歳だったかたが、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合でも、2回目は小児用ワクチンでの接種となります。

    予防接種健康被害救済制度

    予防接種では健康被害が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度が設けられています。
    新型コロナワクチンの予防接種によって健康被害が生じた場合にも、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金の給付など)が受けられます。
    手続きなどについては、新型コロナワクチン接種コールセンター(電話:0120-102-654)にご相談ください。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省)

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

    お問合せ

    このページは、新型コロナ予防接種課が担当しています。

    所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

    電話 0120-102-654(新型コロナワクチン接種コールセンター)

    ファックス 03-5722-7048(新型コロナワクチン接種コールセンター)

    本文ここまで

    サブナビゲーションここから

    めぐろ掲示板

    防災地図アプリの画像

    防災地図アプリ
    スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

    学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

    学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
    学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

    知りたい情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで

    以下 奥付けです。

    目黒区役所

    〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

    電話 03-3715-1111(代表)

    法人番号 1000020131105

    © 2017 Meguro City.