更新日:2022年12月1日
消費者を取り巻く環境は絶えず変化し、契約のトラブルや悪質商法の被害は後を絶ちません。
この講座では、皆さんがトラブルに直面したとき、前に聞いたことがあった、相談できるかもしれない、家族や身近な人にも伝えたくなる、そんな暮らしに役立つ基礎知識を全4回で学びます。
ご自身の消費者としての知識や消費者力をアップするとともに、ご家族の安全・安心な暮らし、周囲のかたの見守りにも役立たせることができます。
全4回受講いただいたかたは、消費生活サポーター(注記)として登録させていただきます。
(注記)近隣での消費者トラブルに気づいた際、消費生活センターと被害にあわれたかた(または被害に遭いそうなかた)をつないでいただくゆるやかな地域の見守り活動をするかたです。
講座概要
ライブ講座は、講師が別会場からオンラインで講義し、受講者は消費生活センター研修室にお越しいただき受講します。
本講座は、後日、動画配信を予定しています。
日時(全4回)
回 | テーマ | ライブ講座 |
---|---|---|
第1回 | 契約 | 令和5年2月6日(月曜日) |
第2回 | 食生活 | 令和5年2月13日(月曜日) |
第3回 | インターネットサービス | 令和5年2月20日(月曜日) |
第4回 | 消費生活センターの役割 | 令和5年2月24日(金曜日) |
いずれも午後2時から3時30分まで
講師
一般財団法人 日本消費者協会 派遣講師
費用
無料
会場
消費生活センター 3階研修室(目黒区目黒二丁目4番36号)
定員
先着20人 目黒区内在住・在勤・在学のかた
定員に余裕がある場合は各回単独の受講もできます。お問い合わせください。
保育
1歳以上の未就学児 5人程度
ご希望の場合は令和5年1月25日(水曜日)までにお申し込みください。
お申込み
令和4年12月15日(木曜日)から、電子申請、電話、ファックスのいずれかの方法でお申し込みください。
電子申請
お申し込みはこちらから
電話
電話:03-3711-1133
ファックス
ファックス:03-3711-5297
次の事項をお書きの上、送信してください。
- 講座名:消費者力アップ講座「暮らしに役立つ4つの話」ライブ講座
- 郵便番号・住所
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
- ファックス番号(あれば)
- 保育希望者はお子様の氏名(ふりがな)と年齢
関連するページ
お問合せ
このページは、消費生活センターが担当しています。
所在地 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(目黒区民センター1階)
電話 03-3711-1133
ファックス 03-3711-5297
