更新日:2023年1月4日
目黒区商店街連合会が実施した「めぐろ生活応援券」の販売は、12月28日をもってすべて終了しました。
多くのお申し込みをいただき誠にありがとうございました。
ご購入された「めぐろ生活応援券」は、有効期限までにご利用ください。
なお、商品券の種類によって有効期限が異なりますのでご注意ください。
有効期限およびアンケート
デジタル商品券
- デジタル商品券の有効期限は、令和5年1月31日(火曜日)です。
- 有効期限までに使われなかった分のデジタル商品券は、2月1日以降、アプリ上で「使用済」と表示され、ご利用はできなくなります。
- 今後の参考のため、デジタル商品券の当選者のかたに対し、アンケートを実施しておりますので、ご協力をお願いいたします。なお、アンケートの回答期間は1月10日(火曜日)までです。
紙商品券
- 紙商品券の有効期限は、令和5年2月28日(火曜日)です。
- 今後の参考のため、紙商品券の当選者のかたのうち、無作為に抽出した3,000人に対し、1月中旬にアンケートを実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。なお、アンケートの回答期間は1月31日(火曜日)までです。
めぐろ生活応援券の概要
原油・物価高騰の影響を受けている区民生活や区内事業者の支援、地域経済の活性化を目的として、目黒区商店街連合会が目黒区内の対象店舗で利用できるプレミアム率30パーセントの「めぐろ生活応援券」を販売しました。
商品券の種類 | デジタル・紙 |
---|---|
販売単価 | 1セット5,000円(商品券6,500円分) |
商品券の内訳 |
(1)小・中規模店舗限定券(A券):4500円分 |
対象者 | 目黒区に住民登録のあるかた |
有効期限 | デジタル商品券は令和5年1月31日(火曜日)まで、紙商品券は令和5年2月28日(火曜日)まで |
購入申込期間 | すべて終了しました |
販売期間 | すべて終了しました |
注記1:小・中規模店舗では、小・中規模店舗限定券(A券)と共通券(B券)のどちらもご利用できます。大型店舗では、共通券(B券)のみをご利用いただけます。
注記2:大型店舗に該当する店舗は、店舗面積が1,000平方メートル超の取扱店舗(大規模小売店舗立地法対象店舗)です。店舗面積が1,000平方メートル以下の店舗は、小・中規模店舗になります。
利用店舗
めぐろ生活応援券が使用できる店舗は、このステッカーが目印です。
利用店舗は随時追加更新しており、専用ホームページで検索できます。なお、商品券の種類がデジタルか紙かによって、利用できる店舗が異なる場合があります。
注意事項
- 有効期限を過ぎた商品券は利用できません。必ず有効期限までにご利用ください。
- 金券(商品券やビール券など)、たばこ、公共料金の支払いなどには利用できません。その他、店舗により、商品券を利用できない商品・サービス等があります。あらかじめお店のかたにご確認ください。
- デジタル・紙商品券どちらの商品券も、ご利用は500円単位となり、おつりはでません。
- 払い戻しはできません。
お問い合わせ先
めぐろ生活応援券コールセンター
ご不明な点は、コールセンターまでお問合せください。
電話:0120-429-245
ファックス:03-5715-0933
受付時間
平日:8時30分から17時15分まで
土曜日・日曜日・祝日:10時から18時まで
なお、12月29日から1月3日は受け付けておりません。
関連するページ
事業者の皆様へ
- めぐろ生活応援券取扱店舗となるには、事前の登録が必要です。取扱店舗の登録申請方法の詳細については、専用ホームページをご覧ください。
- 紙商品券の換金期限は令和5年3月31日(金曜日)です。期限までに必ず換金してください。
- 今後の参考のため、登録申請のあった店舗に対し、アンケートを実施しておりますので、ご協力をお願いいたします。なお、アンケートの回答期間は2月10日(金曜日)までです。
目黒区商店街連合会のお問い合わせ先
目黒区商店街連合会事務局
- 電話:03-3714-8111
- ファックス:03-3714-8113
- メールアドレス:mail@meguroku.com
お問合せ
このページは、産業経済・消費生活課 商店街振興係が担当しています。
所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
電話 0120-429-245(めぐろ生活応援券コールセンター)
ファックス 03-5715-0933(めぐろ生活応援券コールセンター)
