このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

元気なお店、活気ある事業所をご紹介します「English Avenue(イングリッシュ アベニュー)」

更新日:2021年3月16日

会社情報

所在地

目黒区上目黒一丁目26番1号 中目黒アトラスタワー・アネックス3F

代表取締役

ユニバーサル開発株式会社
加藤 麻子

電話番号

03-6303-3890

所属商店街

中目黒駅前商店街振興組合

ビジネスの最前線で使える英語を伝えたい

東急線・中目黒駅から徒歩1分の中目黒アトラスタワー・アネックス3階に入居する「English Avenue(イングリッシュ アベニュー)」は、留学やビジネスの最前線で使える生きた英語を教えてくれる英語・英会話スクールです。「普通に学校を卒業して社会人になって10年ぐらいの方がよくいらっしゃいますが、ここで英語を学んでいただいて3年もすればシリコンバレーでビジネスの交渉ができるようになりますよ」とは代表を務める加藤麻子さん。自身、長年アメリカで生活し、ビジネスの最前線で活躍してきた経験、ノウハウを存分にスクールに活用しています。
「アメリカに留学してそのまま向こうでアメリカ企業に就職して、現地に10年半おりました。帰国後も日本に支社を持たないアメリカの会社で日本企業との折衝を担当し、アメリカ人が何を考えてどのようにビジネス交渉を行うかを、身を持って学びました。例えば、良い警察官と悪い警察官の話があるのですが、交渉の現場で最初はハードに攻め続ける人が出てきて、相手が困惑しているところにソフトな方がやってきて、まあまあとなだめる、とか。アメリカ人の交渉の仕方を知らずにいい交渉はできません。日本語をただ英語にしただけでは通用しないのです」

「日本の英語を考える会」を設立

大規模な街再開発のプロジェクトにも関わるなど、日本で活躍の場を広げていた加藤さんですが、2008年のリーマンショックを機に、教育に目を向けるようになります。
「日本で素敵な社長さんがアメリカに来るとあれ?って思うことが少なくなかったのです。自信がなさそうで、頑張っている感じが凄いというか。英語が話せなくても堂々としていればいいのに。やはり、海外では英語が話せないと過小評価されがちで、とても悔しい気持ちになりました」
高校の英語教諭の免許を所持していたこともあり、世界で通用する日本人の育成に貢献すべく同年、English Avenue(イングリッシュ アベニュー)を開校しました。対象は4歳から大人までと幅広く、生徒さんの中には学校や塾の英語の先生もいるそうです。

「言葉は生きものですから、英語も常に今使われている言葉を知っておくことが大事です。その一方で、日本でよく使われる、いわゆる和製英語にモヤモヤした気持ちになることが増え、留学時代の同窓生と一緒に「日本の英語を考える会」を作り、ブログで発信を始めました。世界中からたくさんの反響があり嬉しい驚きでしたが、まずは日本で使われている公共の英語を、英語の分かる外国人に正しく「伝わる英語」に変えていくのが目標です」
話す、聞くに注力する英会話スクールが多い中で、読む・書く・話す・聞く4つのスキルを重視しているのもEnglish Avenue(イングリッシュ アベニュー)の特色。
「基本的に読み書きができないと話を発展させることはできません。英文がきちんと読めれば、日本の通信社が翻訳したニュースを報道する前に、世界で今何が起きているのかをリアルタイムで知ることができます。現地の情報をWebで閲覧すれば良いのですから。また、世界の有名教授の講義を聞くこともできます。機械翻訳もかなり高精度になっていますが、やはり全てが正確とは言えません。極論すると、世界では日本人は英語が下手な国民だと認識されています。先進国の国民として、伝わる英語で日本から発信していくことが必要。言葉は文化の中心ですからね」

英語環境の視点で中目黒の発展に貢献したい

一方、アメリカから帰国以来、ずっと中目黒エリアを活動の拠点にしているという加藤さんですが、街への愛着もたっぷりです。
「徒歩圏で自分のやりたいことが何でもできる街。ライフスタイル的にも中目黒が気に入っています。外国人もたくさん住んでいますし、インバウンドの方々にも魅力的な街だと思うので、ぜひ、この街の英語環境もよくしていきたいですね」
「中目黒をさらに良くする連絡会」にも参加し、街の公式ガイドブック「中目の黒本」にも英文編集などで積極的に関わっていますが、「駅の真ん前でスクールをやらせていただいていますので、とにかくいい影響を与えていきたいですね。あなたの英語はイングリッシュ アベニューが引き受けます!」
英会話スクール激戦区でもある同エリアで存在感を発揮できる理由がよく伝わってきました。

関連するホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。English Avenue(イングリッシュ アベニュー)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。日本の英語を考える会

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中目黒をさらに良くする連絡会

お問合せ

このページは、産業経済・消費生活課商店街振興係が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9881

ファックス 03-5722-9169

本文ここまで

サブナビゲーションここから

元気なお店、活気ある事業所

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.