更新日:2023年5月1日
(注記)本ページは令和4年4月1日から令和5年3月31日の間にお子さまがお生まれになったご家庭が対象になります。
妊娠期から出産・子育て期にわたり、一貫して身近な地域で相談支援を行う「伴走型相談支援」と出産育児用品の購入費等の一部を支援する「経済的支援」を一体的に実施します。なお、「経済的支援」については東京都が主体となって行う広域連携によって本事業を実施し、申請のあった家庭へ専用IDを記載したギフトカードを支給します。
令和5年4月1日以降にお子さまが生まれるご家庭は以下の事業が対象になりますので、ご確認ください。
経済的支援
妊娠期に「出産応援ギフト」として5万円分、出生後に「子育て応援ギフト」として5万円分の電子クーポンを支給します。
1 出産応援ギフト
支給対象者
令和5年2月1日から令和5年3月31日の間に妊娠の届出をした人(妊婦)
(注記)妊娠届出後に流産等で出産に至らなかったかたも受け取ることができます。
(注記)令和5年4月1日以降に妊娠の届出をした妊婦のかたも同様にギフトを支給いたしますが、支給方法が異なるので、こちらのページをご確認ください。
支給内容
妊婦1人につき5万円分の電子クーポン
2 子育て応援ギフト
支給対象者
令和5年2月1日以降に出生した子を養育する人
支給内容
出生した子ども1人につき5万円分の電子クーポン
3 経過措置(遡及支給分)
支給対象者
令和4年4月1日から令和5年1月31日の間に妊娠の届出をした人(出産した人を除く)
令和4年4月1日から令和5年1月31日の間に出産した人
(注記)令和5年2月1日時点で目黒区に住民登録がない場合は、お住まいの自治体へお問い合わせください。
経過措置の対象者には、個別に案内通知を順次郵送する予定です。案内通知に申請方法を記載していますので、到着するまでお待ちください。
支給内容
出産応援ギフト(5万円分)と子育て応援ギフト(出生した子ども1人につき5万円分)の電子クーポンを一括で支給
配布方法と案内時期
妊娠届出日と出生日によって、配布方法と案内時期が異なります。詳細は下記をご確認ください。
伴走型相談支援
目黒区では妊娠や出産・子育てに関する相談支援、各種事業を実施していますので、ぜひご活用ください。
詳細が決まり次第、順次お知らせいたします。
関連リンク
厚生労働省:「妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施(出産・子育て応援給付金)」(外部サイト)
問い合わせ先
目黒区健康推進部保健予防課保健サービス係
電話:03-5722-9503
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
