更新日:2021年8月5日
目黒区は平成29年11月に東京オリンピック・パラリンピック競技大会への機運醸成の一つとして、ケニア共和国大使館とホストタウン事業に係る覚書を調印し、これまで様々な取り組みを行ってきました。
このたび、NHK「世界を応援しよう!」プロジェクトの企画の一つである、「ホストタウンから世界を応援しよう!」で目黒区とケニア共和国大使館との交流の取り組み紹介動画が公開されています。
覚書調印式の様子や区立緑ヶ丘小学校でのケニア人選手との交流、子どもたちのケニア共和国への応援コールなどの様子が動画にまとめられています。ぜひご覧ください。
NHK「世界を応援しよう!」プロジェクト
画像提供:NHK
NHKでは、「世界を応援しよう!」プロジェクトと題して、東京2020大会に向けた世界の国々の応援動画や、各自治体のホストタウン事業の取り組み動画を紹介しています。
目黒区とケニア共和国とのホストタウン事業の取り組み動画も紹介されていますので、ぜひご覧ください。
ケニア共和国を応援しよう!
画像提供:NHK
画像提供:NHK
「ワケニア エー エー」は「行け ケニア 勝つぞ」という意味です。
応援コールでケニア共和国の選手を応援しよう!
ホストタウンとは?
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向け、スポーツ立国、グローバル化の推進、地域の活性化、観光振興等に資する観点から、参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る地方公共団体のこと。
(内閣官房オリパラ事務局資料より)
