更新日:2020年9月11日
制度の目的
土砂災害から区民の皆様を守るため、土砂災害特別警戒区域内にある住宅・建築物等の土砂災害対策改修工事を行う方に対して、費用の一部を助成することにより、災害に強いまちづくりを推進します。
土砂災害対策改修工事とは
土砂の崩落等に対して、構造耐力を有する外壁の改修や塀の設置を行う工事が対象です
助成要件
1.土砂災害特別警戒区域内の住宅又は居室を有する建築物であること
2.土砂災害特別警戒区域に指定される前に建築されていて、土砂災害への構造耐力上の安全性を有していないこと
3.土砂災害対策改修を行い、土砂災害に安全な構造となること(建築基準法施行令第80条の3に適合すること)
4.前年度の住民税及び固定資産税を滞納していないこと
助成内容
改修工事費の23パーセント以内で、上限77万2千円(千円未満切捨て)
注意事項
申請に先立ち、必ず事前相談を行ってください。
当該年度内に終了する工事が対象です。また、申請は契約前にしていただく必要があります。
建て替えは対象になりません。
詳しくは、建築課耐震化促進係までお問合せください。
