このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

西小山街づくり整備計画を改定しました

更新日:2023年4月20日

西小山街づくり整備計画(改定)の概要

地域住民の方々が主体で構成される「西小山街づくり協議会」から提出された「西小山地区の将来像の実現に向けた街づくり提案」を踏まえ、平成26年3月に策定した「西小山街づくり整備計画」を令和5年4月に改定しました。

「支え合う心を育み 災害に強く 安全・安心で 賑わいと活力に満ちた 文化的な 潤いのある 暮らしやすい街」を地区の将来像に掲げ、50の施策を位置づけ、西小山駅周辺の街づくりの方向性を具体的に示した計画としています。

今後は「一人一人が参加し 支え合う街 西小山 」を目指し、新たな計画に基づき、西小山街づくり協議会、地域住民、事業者、東京都や近隣自治体、そして目黒区がそれぞれ主体となり役割を果たしつつ、相互に連携・協力を図りながら街づくりを推進していきます。

西小山街づくり整備計画に示す地区の将来像の具体的なイメージです
西小山街づくり整備計画に示す地区の将来像の具体的なイメージ

西小山街づくり整備計画(改定)本編

  • 地区の将来像
  • 改定のポイント
  • 整備計画の位置づけ
  • 各計画等の関連
  • 計画改定の経緯
  • 社会背景の変化と街づくりへの新たなニーズ
  • 目標年次
  • 計画区域
  • 特徴・現状
  • これまでの取組状況
  • 西小山街づくり協議会が実施したアンケート結果からみる住民意向
  • 街づくりの課題
  • 基本的な考え方
  • 4つの取組方針
  • 施策体系図
  • 整備計画図
  • 整備プログラム
  • それぞれの主体が果たすべき役割
  • 整備計画の実現に向けた推進体制
  • 整備計画の進捗管理
  • 用語解説

西小山街づくり整備計画(改定)概要版

関連するページ

「西小山街づくり整備計画推進業務委託」及び「補助第46号線(原町一丁目・洗足一丁目地区)沿道まちづくり促進業務委託」の事業者を公募型プロポーザル方式により募集します

西小山街づくり

西小山街づくりニュース

西小山街づくり整備計画改定素案に対する意見募集の実施結果

原町一丁目・洗足一丁目地区 補助46号線沿道まちづくり

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、木密地域整備課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9657

ファックス 03-5722-9239

本文ここまで

サブナビゲーションここから

めぐろ掲示板

防災地図アプリの画像

防災地図アプリ
スマートフォンなどで利用できる防災地図アプリを配信しています。いざという時のために、ダウンロードしておきましょう。

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」表紙画像

学校給食レシピ本「みんな大好き学校給食」
学校給食の人気レシピを一冊にぎゅっとまとめました!ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.