更新日:2022年3月7日
コンビニエンスストア等店舗のマルチコピー機(キオスク端末)で、マイナンバーカードを利用して印鑑登録証明書を取得することができます。
印鑑登録証明書の取得条件
コンビニ交付サービスで印鑑登録証明書を取得するには、下記の条件を満たしている必要があります
- 目黒区に住民登録があること
- 目黒区で印鑑登録を行っていること
すべての証明書に共通する取得条件はこちらをご覧ください。
印鑑登録証明書を取得できない場合
転出の手続きをされたかた(転出予定者を含む)は、コンビニ交付サービスで印鑑登録証明書を取得できません。
お手数ですが、戸籍住民課、地区サービス事務所もしくは目黒駅行政サービス窓口で交付申請を行ってください。
(注記)転出予定日を迎えると、印鑑登録自体が廃止されます。印鑑登録が廃止されると、窓口でも印鑑登録証明書が取得できなくなりますのでご注意願います。
注意事項
- 利用者ご本人の印鑑登録証明書のみが取得可能です。同一世帯のかたの印鑑登録証明書は取得できません。
- 印鑑登録証(印鑑登録を行った際に交付されるプラスチック製のカード)では、コンビニ交付サービスを利用することはできません。コンビニ交付サービスは、マイナンバーカードでのみ利用できます。
(注記)窓口で印鑑登録証明書を取得する際は、印鑑登録証が必要ですので、印鑑登録証も大切に保管しておいてください。
コンビニ交付サービスの印鑑登録証明書に関する問い合わせ先
戸籍住民課住民記録証明係
電話:03-5722-9795
関連するページ
コンビニ交付サービスで戸籍(全部・個人)事項証明書を取得するには
コンビニ交付サービスで戸籍の附票の写し(全部・一部)を取得するには
署名用電子証明書の暗証番号再設定や初期化がコンビニ(セブンイレブン)でできるようになりました
