このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 教育委員会 の中の 学校教育 の中の 区立中学校の統合 の中の 区立中学校統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」を改定しました のページです。

本文ここから

区立中学校統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」を改定しました

更新日:2022年1月14日

区教育委員会では、区立中学校の適正規模・適正配置を進めるため、平成15年9月に統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」を策定し、この方針に基づき、区立中学校の統合を推進してきました。

平成18年4月に第二・第五・第六中学校を統合して目黒中央中学校を、平成27年4月に第三・第四中学校を統合して大鳥中学校を開校したところです。

このたび、南部・西部地区の区立中学校の統合を進めるため、統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」を改定しました。

改定のポイント

  • 令和7年4月を目標に、「第七中学校」と「第九中学校」、「第八中学校」と「第十一中学校」の統合による新設中学校2校を開校します。
  • 新校舎は建て替えにより整備し、令和9年度中を目標に新校舎へ移転します。
  • 令和4年度の早い時期に、学校関係者、保護者、地域の方々による協議組織を設置し、新設中学校の位置や目指す学校像など基本的な事項の協議・検討を開始します。
  • 新設中学校の位置・通学区域・目指す学校像は令和4年9月頃までに方針を決定します。

望ましい規模の区立中学校の実現を目指して(改定)

関連するページ

区立中学校統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」(改定案)の説明会及び意見募集の実施結果について

区立中学校統合方針「望ましい規模の区立中学校の実現を目指して」(改定案)の説明会及び意見募集の実施結果のページにリンクします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、学校統合推進課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9301

ファックス 03-5722-9332

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.