教育委員会では、学校・子どもの安全を確保するために、「子どもの安全ハンドブック」発行や保護者連絡システムを活用した不審者情報等の緊急情報の配信などさまざまな安全対策の強化に取り組んでいます。
- 通学路危険箇所点検結果
- 小学校の新1年生児童に防犯ブザーを配布しています
- 学校・園防災マニュアル(改定版)
学校や幼稚園における児童・生徒・幼児への緊急対応のあり方について取りまとめました。 - 不審者情報などの緊急情報の配信
学校生活や通学途中などにおける、子どもの安全を守るための一つの手段として、保護者の携帯電話等に、不審者情報や災害情報などの緊急情報を配信しています。 - 学校・子どもの安全確保への取り組み
- 区立学校・園の行事警備
