更新日:2017年3月29日

ページID:5326

ここから本文です。

通学路危険箇所点検結果(平成26年度)

通学路登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次いで発生したことを踏まえ、平成24年度に文部科学省、国土交通省、警察庁の3省庁が連携し、学校、教育委員会、区市町村、所轄警察署などの関係機関が協働して、緊急の合同点検など、通学路における交通安全を早期に確保する取り組みを、全国的に実施しました。目黒区では、この流れを継続させるために、区立の全小学校の通学路における通学路危険箇所調査を実施し、関係機関とともに対応しています。

点検結果(まとめ)

対策必要件数
項目 校数・件数
通学路危険箇所調査校 小学校22校
対策必要件数(合計) 189件
対策必要件数
(教育委員会・学校・区等)
21件
対策必要件数
(区道路管理者)
85件
対策必要件数
(国・都道路管理者)
14件
対策必要件数(警察署) 69件

点検結果

対応先欄の凡例は、次のとおりです。

  1. 学校(PTA等含む)での対応
  2. 区道路管理者へ対応を依頼
  3. 国・都道路管理者へ対応を依頼
  4. 警察へ対応を依頼
  5. 目黒区役所関係所管へ対応を依頼
学校別の危険個所等
学校 番号 通学路の危険・要注意箇所 通学路の状況・危険内容 対応先 対応策等
八雲小学校 1 八雲二丁目5番2号 八雲小北側角 氷川神社側より自転車が一時停止しないで通学路に入ってくる。 2
4
自転車ストップマーク設置を検討します。
2 八雲一丁目1番2号 信号ある交差点 登校時、車両通行止めの馬を出しているが、出ていない場合がある。 1
2
通行止めバリケードの管理については、近隣住民の方や学校等にお願いしています。今一度管理方法を確認してください。
3 八雲一丁目1番9号 細い坂道 雪が降ると、なかなか溶けず、凍った坂道となり危険。 2 降雪前に塩化カルシウムを散布するなど対策の検討を行い、降雪後、道路状況を確認します。
菅刈小学校 1 青葉台一丁目上村坂と西郷山通りの交差点 交差点が狭く、車との距離が近い。歩行者専用の信号がない。 2
4
歩行者用信号機の設置や人溜り空間を設けることは困難です。車両用信号に従って横断してください。違法な看板については是正指導をします。
2 青葉台一丁目12番4号、3番6号、11番11号、14番19号に面した西郷山通りの交差点 坂を下りてくる車が見えにくい為、下校時が危ない。 2
4
現地の坂は通学路ではないため通学路標識は設置出来ません。歩行者ストップマークを設置して、通学児童に注意喚起を行ないます。横断歩道は、歩行者や車両の交通量を勘案して検討します。
3 青葉台二丁目菅刈公園南、西郷山通りT字交差点 渋谷への抜け道になっていて横断するとき危険。 2 通学路標識の設置を検討します。
4 青葉台三丁目5番31号、32号付近。菅刈小学校前の一方通行道路 下校時の通学路で横断しているが、スピードを出している車が大変危険。 2
4
通学路に関する標識等が設置されています。また、ガードパイプにより歩車道が分離されていますので、このまま様子を見ます。学校からも児童に指導をお願いします。
5 青葉台三丁目8番から13番付近一帯 こども110番の家が少ない。変質者出没 5 現在、「こども110番の家」協力家庭が大幅に減少しているため、地域や関係機関等に協力を呼びかけて、事業の周知及び協力家庭の増加を図っていきます。
6 青葉台三丁目7番区立菅刈街かど公園前交差点 下校時の通学路で横断しているが、とにかく危険 2
4
優先道路側が通学路ではないため、通学路の標識設置は出来ません。横断歩道については、歩行者や車両の交通量を勘案して検討します。
7 大橋二丁目1番から3番横の山手通りに通じる道     危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
8 青葉台三丁目18番、17番、二丁目4番、6番に面した西郷山通りの交差点 下校時の通学路横断で危険 2
4
横断歩道を設置する方向で検討します。通学路標識の設置を検討します。
9 青葉台三丁目6番、7番間の一方通行道路 1.山手通りから左折の車が多い 2.歩道をふさいで車が駐車することが多い 2
4
1.学校やご家庭で、通学路遵守と交通安全に関する指導をお願いします。2.駐車の取締りをします。
10 大橋歩道橋 国道246号の歩道橋を通学路に戻せないか。 3 大橋一丁目周辺地区整備計画に基づき、大橋歩道橋を撤去し、横断歩道を新設するなど大橋交差点の改良を行う予定です。
11 山手通り工事中の交差点 道幅が狭く、渡りきれないが待機する場所もなく危険 3 工事が完了し歩道幅員は現況に戻りました。また、中央帯も復旧し待機するスペースもできています。
12 国道246号下 山手通りの国道246号線下がうす暗くて怖い 3 街灯は設置されていますが夜間点灯方式であり、昼間は点灯していません。昼間点灯させるかは、今後の検討課題とします。
13
14
青葉台一丁目界隈、青葉台四丁目界隈 違法駐輪で歩道が狭くなり、子どもたちが危険。また、自転車で通過の際にも危険。 2 自転車放置禁止区域指定は、駅周辺の駐輪場等が整備された区域、道路の機能が著しく阻害された区域を対象に指定しています。現在のところ駐輪場等が大幅に整備された等の状況変化がないことから、区域の見直しを行う計画はありませんが、ご指摘の箇所に自転車が放置されている状況が確認できた場合は当該車両に警告を行ったうえで経過を観察し撤去等必要な措置を行ないます。
下目黒小学校 1 下目黒二丁目1番 太鼓橋から新橋へ向けての川沿い  川沿いの歩道が桜の木の根で歩きづらい。駐輪、バイク駐車が多いので歩行者が避けて道路を歩いている。 2 歩車道整備検討を行います。駐輪、駐車ついては、引き続き撤去や警告・指導等を行っていきます。
2 目黒三丁目9番 ハンバーガーショップ横 駐輪 常に多いので取り締まってほしい。 3 都道上の放置自転車10台に警告札を貼付しました。
3 下目黒三丁目23番 中学校前に駐車が多く、子供が車の死角になり危険。 4 駐車の取締りを実施します。
4 下目黒二丁目19番付近 下目黒住区前の道が狭くて暗いので街灯がほしい。樹木が生い茂るのも注意してほしい。明るい施設にしてほしい。 2
5
照度測定を行い必要であれば街路灯設置を検討します。道路側の樹木についてはなるべく圧迫感のないように強めに剪定します。下目黒住区センターは平成26年8月1日から9月30日の間に施設照明をLED灯へ取り替えました。
5 下目黒三丁目4番 不動公園に上がる坂道 通学路でもあり、子供がよく通る道だが、街灯がほしい。坂でスピードを出して走る自転車に対して、指導又は安全対策を施して欲しい。 2 照度測定を行い必要であれば街路灯設置を検討します。
6 大鳥神社交差点 交差点の各角(四隅)に交通指導員をつけてほしい。 4 信号に従って注意して横断するように、学校側から注意喚起をお願いします。
7 学区域内全体
  1. 「子供の通学路エリアです」と看板を増やしてほしい。
  2. 交通安全指導の一つとして自転車乗車者に対する指導を徹底してほしい。
2
  1. 電柱に「通学路学童とびだし注意」等の注意喚起幕設置するなどの対策を、現地を踏査し検討します。
  2. 目黒区広報よる周知を図るとともに、学校区域や住区単位で行う自転車交通安全運転講習などを通じて、乗車者に注意喚起を行っていきます。
碑小学校 1 碑文谷一丁目4番 金属製番地表示(緑)が、めくれている。信号待ちする子供の目の高さで危険。 5 学校から依頼された当日に現地を確認し、当該表示板を取り替えました。学校にも連絡をしています。
2 碑文谷一丁目20番 信号機の制御機が、信号待ちする子供の目の高さにあり危険。 4 信号柱の制御ボックスですが、操作するために適当な位置に付けてあり、現在設置してあるボックスは、幅20センチでコンパクト化しています。
中目黒小学校 1 中目黒二丁目10番と11番の間、コンビニ横の道路 道路が狭い割に、自転車の通行が多い。また、左折して進入する自動車も多いので危ない。 2 短期的対策として指導線表示の検討を行います。
2 駒沢通り 歩道に放置自転車が多い。 3 都道上の放置自転車21台に警告札を貼付しました。
3 1.上目黒二丁目21番 2.上目黒二丁目36番9号
  1. 駐輪バイクが多く危険。
  2. 住所地前の家の壁に大きいはしごが立てかけてある。
2
  1. スクーターとオートバイが駐輪していましたので警告札を貼り所有者に是正を求めました。
  2. 梯子の所有者が確認できたため是正指導を行いました。
4 中目黒小学校前の駒沢通り 学校の前、駒沢通りを祐天寺方面に向かう車線に直進指示はあるが、違反して右折する車が多い。 4 取締りを行ないます。
5 中目黒三丁目10番中目黒八幡神社前の交差点 進入禁止の標識が斜めになっている。 4 補修します。
油面小学校 1 中町二丁目35番、41番交差点 「十字路マーク」「子ども止まれ」路面表示、ミラーの角度調整 2 クロスマークの設置検討を行います。カーブミラーの角度確認及び調整、歩行者用ストップマークは設置をしました。
2 中町二丁目20番 中町二丁目交差点 通学路として児童が利用するため、歩行者用信号の設置をお願いする。 4 設置する方向で交通管制課と協議します。
3 中町二丁目7番、8番、9番交差点付近 民家の植栽が、カーブミラーや標識を隠しているので、剪定等について区から指導して欲しい。 2 現地状況を確認のうえ所有者に剪定を依頼します。
4 中町二丁目4番 せせらぎ緑地公園 引続き公園内の死角箇所への対策をお願いします。現在は進入禁止等の柵(ウマ)が撤去されている。 5 植栽地の奥など見通しがよくない箇所は、人止柵や照明灯の追加等の対応を検討します。
5 目黒四丁目14番、18番、19番 交差点 ミラーの設置及び「こども止まれ」の路面表示をお願いします。 2 カーブミラーは設置済みのため、ミラーの角度調整を行い、歩行者ストップマークの設置検討を行います。
6 目黒四丁目17番 「飛び出し注意」の巻きつけ幕の付け直しをお願いしたい。また、注意喚起のためにも、ごみ集積所の表示より上にして欲しい。 2
5
「この先カーブ スピード落せ」「横断歩道あり」電柱幕設置済みです。また、調整してごみ集積所の表示位置を変更しました。
7 目黒四丁目18番バス通り 「スピード注意」「横断歩道あり」の巻きつけ幕の設置をお願いします。 2 「この先カーブ スピード落せ」「横断歩道あり」電柱幕設置しました。
8 目黒四丁目5番 大塚山公園 昨年度に引続き公園の改修をお願いします。また、改修計画の現状を教えてください。 5 区内の公園等については、順次、計画的に改良工事を行っております。大塚山公園につきましては、現在改定中の実施計画で平成30年度に改良工事を予定しています。
9 中目黒五丁目18番 「止まれ」の路面表示をお願いします。 4 交通規制になるので路面表示のみはできません。
10 目黒四丁目9番、11番の間の道路     危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
11 目黒四丁目9番 郵便局前     危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
12 中町一丁目6番 地蔵前交差点 「スクールゾーン」を路面表示、もしくは交差点の道路を光らせる等の検討をお願いします。 2
4
車のライトが反射して交差点の存在を強調する舗装(黒キララ)の設置検討を行ないます。
13 中町一丁目5番、6番間の道路沿い、学童への曲がり角付近 マンション1階道路沿いにステンレス製の部品等が積まれている。通学時に危険なので、区や警察から指導して欲しい。 2
4
民地内でのあまり高くない荷積みですので、区や警察からの声掛けは可能ですが、指導については困難です。学校や保護者の皆様からも、児童への注意喚起(指導)をお願いします。
14 中町一丁目5番、12番間の道路で歩道が途中でなくなっている 歩道が民家の塀で止められているようになっている。急に狭い道路に出ることになり危険である。区の対策をお願いする。 2 現地確認済。現在、現地の状態に至った経緯を調査中です。
15 全体 植栽が茂り、カーブミラーや標識が確認できず危険なため、剪定をお願いします。カーブミラーの角度等を調整してください。 2 現地状況を確認のうえ所有者に剪定を依頼します。角度調整は具体的な場所を教えていただければ必要な対応を行います。定期点検を継続して行い、交通安全施設の適正な維持管理を行っていきます。
16 全体 「止まれ」や「十字路マーク」等、色がうすくなっている箇所の定期的な塗り直しをお願いします。 2 定期点検等を継続して行い、交通安全施設の適正な維持管理を行ないます。
大岡山小学校 1 大岡山一丁目一帯 オートバイ、自動車等がスピードを出したまま、路地に入ってきて、非常に危ない。また、細い路地が多く、同様に危険箇所が多くある。 2 電柱に「危険スピード落せ」等の注意喚起幕設置するなどの対策を、現地を踏査し検討します。日常点検した際、白線が消えかかっているもの等あれば必要な箇所は塗り直しするなど補修します。
2 大岡山一丁目11番・16番
大岡山西町会付近
T字路の「止まれ」の標識が薄くなっている。 4 道路表示「止まれ」は、出来る限り早急に補修します。
3 環七 大岡山小学校前のガソリンスタンド ガソリンスタンドに出入りする自動車が、通学路で待機している。そのため、登下校時、児童が自分たちの判断で車の前後を横切っている。とても危ない。(ガソリンスタンドの従業員は見ていない) 3
4
現場は、自動車の出入口(歩道切下部)で、道路構造物の改造による対策は困難です。ドライバーの責任でもありますが、スタンド側にも出来る限り整理誘導をするように申し入れます。
4 大岡山小学校前のコミュニティ通り 週に何台か一方通行を逆走する違反車がいる。車両進入禁止マークをもっと目立つようにできればよい。 4 標識の視認性も良く、ドライバーの見落としと思われます。今後の参考とさせていただきます。
5 環七から八中方面への
一方通行 碑文谷四丁目21番、22番
環七から左折する車に歩行者や自転車が見えにくい。 4 左折車に注意を促すため、直近左側にゼブラ表示(1メートル未満)について、都道管理者に要望します。
6 碑文谷会館前
碑文谷四丁目24番10号
分電器のような物が交差点付近にあり環七の車から歩行者が見えにくい。環七からの左折車が減速していない 4 信号交差点で左折する際に徐行をさせるため、1メートル弱のゼブラ表示について、都道管理者に要望します。
7 碑さくら通り
碑文谷四丁目20番付近
信号待ち車両の陰になり反対車線からくる車が見えない。信号機がなく環七からの左折車が減速せずに進入してくる。自転車がスピードを出して歩道内を走行する。 2
4
注意喚起巻看板の設置を区に要請します。歩道内に減速路面表示設置を検討します。
8 柿の木坂交差点付近 左折自転車からの見通しが悪く減速もしていない。環七からの左折車の見通しが悪く減速もしていない。三角地帯に進む時(交差点北側 碑文谷五丁目)環七からの左折車が目黒通りに合流するため右側に注意がいき歩行者が危険。 3
4
注意を喚起する巻看板の設置を都道管理者に要請します。側道部には注意喚起用のカラー舗装を行っており、横断歩道手前には注意喚起の標識も設置してあります。当該箇所は交通島タイプの交差点で、車両と歩行者の双方が注意して利用する形式になっていますが、現時点で交差点を改良する計画はありません。
9 平町一丁目2番.9番.10番.11番が
交わる角
都立大学駅からつながる交差点で通学時間帯は二方向から車が往来し見通しも悪い。環七への抜け道のためスピードを出す車が多い。交差点のカーブミラーに樹木がかかりやすい 2
4
交通安全上公務執行の参考とさせていただきます。減速路面表示の設置検討を行ないます。
10 平町二丁目2番、3番先交差点
大岡山小学校北側一方通行道路
右左折で進入する車が多い。道幅が狭く信号待ちで渋滞するので見通しが悪い。一時停止違反の車を見かける 4 取締りの参考といたします。
11 南三丁目2番、平町二丁目3番先交差点
(大岡山小学校南西側)
    危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
12 平町二丁目5番、6番交差点
(菓子店前)
    危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
13 大岡山一丁目1番付近 交通量が多く(特にトラックやタクシー)十字がずれているため見通しが悪い。路上駐車の車も多く危険 2
4
カーブミラー設置、クロスマーク、交差点カラー化と交通安全対策済みです。交差点付近の電柱に「交差点とびだし注意」幕1枚設置済みです。駐車違反取締りの参考とします。
14 大岡山一丁目3番付近 スーパーの前にトラックが停車していることが多く死角から出てくる車 自転車 台車に注意が必要 2
4
大岡山一丁目1番から3番の間の電柱に「通学路学童とびだし注意」幕4枚設置しました。駐車違反取締りの参考とします。
15 南二丁目4番.6番.21番.22番が
交わる交差点
環七に向かってスピードをあげる車がある 2
4
取締りの参考といたします。減速路面表示設置を検討します。「危険スピード落せ」注意喚起の巻看板設置済みです。
16 南二丁目8番.22番.24番付近 細い道から環七に続く道へ出る角で一時停止違反を見かける。 4 取締りの参考といたします。
17 南交差点 環七に出る車が多く裏道から減速せずに交差点へ進入してくる 3
4
「スピード落とせ」注意喚起の巻看板設置しました。現場の環七は、都市計画道路の完成形で、隅切りもあります。環七での対策はありませんが、接道協議等があった時は協力していきます。
18 南三丁目1番付近(大岡山小学校前スクールゾーン入り口) 入り口の標識の設置位置が高く、見えづらいため誤進入車が多い。(禁止時間に進入) 4 現地調査と対応
烏森小学校 1 東山一丁目29番 宅配横の細い道から野沢通りへ出た所     危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
2 上目黒三丁目37番 烏森小学校正門前の道路 正門前の白線が薄くなっているので、ぬり直してほしい 2 正門前の白線補修を行ないます。
3 山手通りリサイクル書店横に入る細い道 上目黒三丁目1番 山手通りからの細い抜け道、一方通行で登り坂のため、多くの車がスピードを出している。30キロの道路標識をぬり直してほしい 4 路面標示の塗り直しを行ないます。
4 烏森小学校裏門から私立幼稚園に出る所 上目黒三丁目23番 学校裏門から上記3の道へつきあたる所。車がかなりスピードを出しているので歩行者用にミラーをつけてほしい 2 カーブミラーは車両用の設置を目的としているため、減速を促す路面表示で対応します。
5 中目黒駅線路わきの道とガード下の道との交差点 上目黒一丁目45番あたり 今年4月、緑道から自転車に乗った児童とスーパー前の道から来た右折車と事故があった。見通しの悪い交差点 2 注意喚起の方法を検討します。
向原小学校 1 本校正門前(目黒本町六丁目7番15号) 下校時、飛び出して自転車や自動車にぶつかる危険がある。 2 正門前の道路電柱に「学校ありとびだし注意」幕2枚、「通学路学童とびだし注意」幕1枚設置済みです。
2 26号線から中央体育館に入ってくる道路のカーブ(目黒本町五丁目12番から14番) 26号線からスピードを出して入ってくる。自動車の量が多く、交通事故の危険がある。 2
4
「危険スピード落せ」注意喚起の巻看板設置しました。路面表示設置の検討を行います。
五本木小学校 1 五本木二丁目24番3号 学校正門前 1.正門前に横断歩道がない 2.一方通行のため車の速度が速い。3.登校時双方向から自転車が多く通る。 2
4
横断歩道を設置する方向で検討します。減速路面表示の設置検討を行います。
2 元区役所から駒沢通り(守屋図書館方面)までの道路
  1. 片側しか歩道がない。
  2. 車が歩道に乗り上げて駐車していることがあり、その際は児童は車道を歩くしかない。
2
4
駐車の取締りを行ないます。道路幅員が狭いため両側へのガードレール設置は出来ません。
3 五本木二丁目26番から 田切公園までの道路
  1. 交通量が多い。(バスも通る)
  2. 白線はあるがガードレールがない。
2 グリーンベルトの設置を検討します。道路幅員が狭いため両側にガードレールを設置はできません。
鷹番小学校 1 中央町一丁目21番・鷹番一丁目3番付近の交差する道路 信号がなく車両がスピードを出している。交通量が多く、見通しが悪い。 4 時間規制の通学路になっており、定期的に取締りを行なっています。路側帯のカラー舗装について、警察から区に要請しました。
2 碑文谷公園南東前の五差路付近の東横線高架下歩道 歩道がとても狭く、自転車が通ると歩行者が通ることができない。 2
4
自転車は原則車道通行であり、今後指導していきます。自転車を車道へ誘導する啓発看板の設置を検討します。
3 鷹番二丁目9番・二丁目15番に面している420号線道路 信号がないので横断しにくい。 4 一方通行の狭い道路で、車両側には一時停止があります。現状のままで様子を見ます。
4 鷹番三丁目4番 洋菓子店付近 道幅が狭く駐停車が多い。 4 取締りの参考といたします。
田道小学校 1 田道橋付近(目黒二丁目2番先) マンションの通り沿いの植栽が育っている。定期的に剪定をお願いしたい。 2 現地確認のうえ対応しました。
2 茶屋坂(三田二丁目13番先) 植栽の葉が多くなり、横断歩道で待っている児童と車の運転手がお互い認識づらい様です。定期的に剪定をお願いしたい。 2 現地確認のうえ対応しました。
3 ふれあい館植栽(三田一丁目25番先) 田道ひろばの植栽が歩道に出ており道を狭めています。定期的に剪定をお願いしたい。 2
5
現地確認のうえ対応しました。
ふれあい館側も、12月に植栽の剪定を実施しました。
4 田道橋付近(目黒二丁目3番先) 田道橋の五叉路付近の黄色いゾーンの塗装が薄いので塗り直しをお願いしたい。 2 平成27年度以降の補修を予定します。
5 田道坂上の止まれ表示(目黒二丁目1番先) 田道坂上の「止まれ」の道路標識の塗り直しをお願いしたい。 4 塗り直しを予定します。
6 田道坂(三田二丁目10番先) マンション外壁で子どもが遊んでいて危険。注意書きなどの対策をお願いしたい。 1 同校児童の場合は、学校から指導をお願いします。
7 道路標示(目黒一丁目16番先) 消えかかっている道路標示の塗り直しをお願いしたい。 4 塗り直しを予定します。
8 見通しが悪い(目黒一丁目17番先) 見通しが悪いためカーブミラーの設置をお願いしたい。 2 カーブミラー2基設置しました。
9 狭路(目黒一丁目12番先) 狭路で歩道整備も出来ない。電柱に「子ども飛出し注意」などの巻き看板の設置をお願いしたい。 2 「とびだし注意」の注意喚起幕を電柱に設置しました。
10 清掃公園(三田二丁目19番先) 公園横の歩道ブロックが一部固定されていないためガタガタする。固定等の対応をお願いしたい。 2 歩道ブロックのガタツキを補修しました。
11 自転車のスピード(三田二丁目13番先) 自転車のスピード減速のため、ポールの設置をお願いしたい。 2 平成25年度にポール設置の検討を行ったが、警察協議の結果設置不可能。今後はナビマークの設置検討を行ないます。
12 茶屋坂付近(三田二丁目13番先) カラスによる生ごみ散乱。植栽へのポイ捨て対策をお願いしたい。 5 調査時期がカラスの子育て時期だったようで、現在はカラスによる被害は確認されませんでした。引き続き防鳥ネットの使用を周知していきます。植栽の点検・清掃を実施し、「ポイ捨て禁止」プレートの表示を行いました。
13 茶屋坂付近(三田二丁目13番先) タバコの吸殻投げ捨てが多く、火災の原因として危惧。路上喫煙禁止区域等の対応をお願いする。 5 植栽の点検・清掃を実施し、「ポイ捨て禁止」プレートの表示を行いました。
14 茶屋坂付近(三田二丁目13番先) スピード注意看板に落書きされている。対処をお願いする。 2 落書きの消去をしました。
15 見通しが悪い(三田二丁目10番先) 三田公園内は死角が多く、パトロール強化と防犯カメラの設置を要望します。 5 検討中
16 大丸誇線橋(三田一丁目5番先) 防犯カメラが設置してあるが、夜は暗く人通りも少ない。落書きの対応をお願いしたい。 2 落書きを消去をしました。外側については、作業が難しいため、橋りょう長寿命化計画の中で対応します。
17 田道坂下の通り(目黒一丁目9番先) JR跡地の新しいマンションの電線がぶら下がっている。対応をお願いしたい。 現地では危険と思われる電線のぶら下がりが確認できませんでした。
月光原小学校 1 月光原児童遊園前の交差点(目黒本町四丁目3番) 抜け道になっているので大変交通量が多く、車はスピードを出している。一時停止の表示がなく、車は、スピードを落とさない。児童の登下校時に大変危険である。交通量は、学校で統計をとり、碑文谷警察にも現場を見ていただいた。今後の対応についても相談した。 2
4
入口にはスクールゾーン表示、路側帯はカラー舗装、注意喚起の巻看板等の整備について、警察から区に要請しました。
交差点付近に「危険 スピード落せ(2箇所)」「交差点とびだし注意(1箇所)」交差点とまれ(脇道・1箇所)電柱幕設置済みです。
2 月光原児童遊園
(目黒本町四丁目3番)
毎日、路上生活者が児童遊園にいて、子どもは怖がってここでは遊べない。また、地域のお年寄りが数名で酒盛りをして、子どもに声をかけるなど困っている。また、禁煙の表示があるが、煙草を吸っている大人も多い。 4
5
警らの際に定期的にパトロールを実施します。(警察)現在巡回相談事業として月数回程度ですが、当該公園で生活相談等の案内など、声掛けをしていますが拒否されている状態です。今後も説得を続け、福祉につながるよう勧奨していきます。(生活福祉課)路上生活者については、見かけた場合は声をかけ、寝泊りや飲酒などしないよう指導していますが、強制的に退去させることはできません。福祉部局と連携して対応していきます。(みどりと公園課)
駒場小学校 1 長い横断歩道
(駒場四丁目1番先)
長い横断歩道に駐車車両が多く見通しが悪い。信号設置を要望しているが実現していない。 2
4
平成26年度中に関係機関等と協議し、平成27年度に工事を予定しています。
2 見通しの悪いカーブ
(駒場一丁目3番先)
急カーブで見通しが悪いのに、車やバイクがスピードを出して走行してくるので危険。 2 「あぶない とびだし」「学童多し注意」の注意喚起幕を電柱に設置しました。
3 薄くなっている白線
(駒場一丁目)
薄くなっている白線の塗り直し。 2 白線の補修予定です。
4 児童用の止まれ(足型)表示
(駒場一丁目6番、7番)
途中で「く」の字に曲がって見通しが悪い上、自転車やバイクが通行する。 2 自転車ストップマークを設置しました。
5 グリーンベルト(駒場一丁目10番から高架下まで) グリーンベルトが途中までしかしかない。 2 グリーンベルトの設置検討を行います。
6 横断歩道への飛び出し
(大橋二丁目18番、17番先)
大橋住宅前の横断歩道付近は、スピードを出している自動車が多く危険 2 現在、カラー舗装を設置しているため、路面表示は難しいです。看板や巻看板での注意喚起を検討します。
緑ヶ丘小学校 1 (緑が丘二丁目13番、18番、19番、12番が隣接する緑ヶ丘小学校正門横の四つ角) 児童歩行用の信号機が設置されたが、文化会館からの直進車用信号機がないため、右折車と登下校児童が接触しそうになる。一時停止しない車の事故が多発しているため、直進車用の信号を取り付けて欲しい。 4 交通量、道路幅員など、交差点としての信号設置には適していないことから、横断路(押しボタン式)が適当として設置したものです。交差する一方通行には、一時停止規制が設置されていますので、現状のまま見守りたいと思います。
2 自由が丘グリーンロードとグリーンロードに平行している児童館前の道路 運転者には裏道という意識があるのか、スピードを上げて走る車が多い。走行車のスピードと注意不足の現状改善を切望する。 4 注意喚起の巻看板を区に要請します。交差点にはポストコーン等が設置してありますが、交通安全を考慮し取り締まりの参考とします。
3 緑が丘交番前五差路 信号機が複雑なため、低学年の児童には分かりにくい。そのため、信号が待ちきれずに赤で渡ってしまう児童もおり、事後発生が懸念される。 4 同交差点は変形六差路で、学校も近くにあり、歩行者の安全を考慮し、部分的歩車分離式信号機を検討しています。
4 緑小通りを延長した自由が丘一丁目24番、22番周辺の道路 路上駐車が多く、児童は車をよけるため、時には反対車線まで出なければならない状況がある。大きな事故になることが懸念される。 4 駐車取締りの参考とさせていただきます。
5 自由が丘一、二、三丁目の住宅地 大通りから入った住宅地は、一本道を外れただけで外灯が格段に少なくなる。高学年児童が下校する際には、事故発生が懸念される。 2 日常の点検等で不点箇所やランプが暗い箇所について、ランプの取替え等を行っていきます。
原町小学校 1 洗足一丁目2番 原町郵便局先の十字路 車の通行量が多く、九中生も通るため信号機の設置をお願いしたが、現状では難しいとのこと。引き続き児童に注意を促す。 4 引き続き、児童への指導等についてご協力をお願いいたします。
2 原町一丁目11番の十字路 白線等を塗り直してもらったが、今後も飛び出し等に対する注意が必要。 2 対策実施済箇所ですが、引き続き通学路点検等関係機関と現地の状況を確認していきます。
3 南一丁目5番の五叉路 見通しが悪いので、ゆっくり安全確認の必要あり。周囲には児童に注意との標識が設置されている。 2 対策実施済箇所ですが、引き続き通学路点検等関係機関と現地の状況を確認していきます。
4 学校西門前 下校時車多し。飛び出し注意の標識をたくさん付けていただいた。 2 対策実施済箇所ですが、引き続き通学路点検等関係機関と現地の状況を確認していきます。
5 洗足二丁目8番の十字路 出会いがしらの車の事故が多く、かつて道祖神があった。カーブミラーが2ヶ所取り付けられている。 2 対策実施済箇所ですが、引き続き通学路点検等関係機関と現地の状況を確認していきます。
6 洗足一丁目15番の十字路 旧洗足学園高校前。信号機の設置が難しいため安全に注意。 4 引続き、児童への指導等についてご協力をお願いいたします。
7 洗足一丁目3番 原町交番バス停先のT字路     危険箇所が通学路ではないため別途対応します。
不動小学校 1 下目黒四丁目5番先
 〃 四丁目20番先
道が細いのに車のスピードが速く危険 2 「とびだし注意」の注意喚起の幕を現地道路(下目黒4-18先電信柱)に設置しました。
2 下目黒五丁目24番先
 〃 六丁目5番先
目黒通りからの抜け道。車のスピードが出ている。コンビニも出来て通過車両・駐車車両も増えている。 2 既に注意喚起の幕もあるため経過を見たうえで必要な対策を検討します。
3 下目黒六丁目5番先
 〃 五丁目9番先
交差点付近で飛出し事故、接触事故が発生している。 2
4
既に注意喚起の幕もあるため経過を見たうえで必要な対策を検討します。
4 下目黒五丁目15番・16番・17番先 児童館に向かう経路で、児童が車両と接触事故が発生している。 2
4
既に注意喚起の幕もあるため経過を見たうえで必要な対策を検討します。
7 下目黒六丁目4番・5番先 マンション駐車場からの車に注意。 1 学校から児童に対して注意喚起をお願いします。
8 下目黒五丁目21番先 見通しの良い道路で車のスピードが出ている。徐行等を促す標識等が必要。自転車への「止まれ」表示も必要。通学路に向かって横断歩道設置を要望 4 横断歩道設置を検討します。
9 目黒本町一丁目11番先 バイク修理店で道路際にオイルや工具などが置いてある。注意指導が必要。 4 7月に警察と区で現地指導し、歩行の妨げとなっている障害物を撤去しました。
10 目黒本町一丁目10番・11番 区立清水東児童遊園・こなべ野公園の木が生い茂り昼間でも暗い。電灯も無く危険。 5 公園内の雑草等を整理しました。
12-1 下目黒六丁目20番8号先 横断歩道のラインが消えかかっているので塗り直し要望 4 塗り直しを予定します。
12-2 下目黒六丁目20番8号先
 〃 六丁目21番周辺
歩行者用の道路標示やマークが消えかかっている。塗り直し要望。 2 歩行者ストップマークを補修する予定です。
12-3 目黒本町一丁目4番8号先 交差点の「十字」「とまれ」標示が消えかかっている。塗り直し要望。 2 クロスマークを補修する予定です。
13 下目黒六丁目8番先 防犯上コンビニが出来ることは歓迎するが、買い物客の駐車車両が通行に障害。 4 取締りを行ないます。
14 下目黒四丁目23番
下目黒五丁目37番先
林試の森のあかしあ門付近がカーブになっていて危険。特にバスとの交差の際。 2
4
「危険スピード落せ」「横断歩道あり歩行者に注意」注意喚起の巻看板設置しました。
上目黒小学校 1 五本木公園前の道路
(五本木四丁目と一丁目の間の道路)
公園の公衆便所を使用する車の駐車により、道路横断時確認の邪魔 4 取締りを行ないます。
東根小学校 1 東が丘一丁目32番・33番
東が丘二丁目4番・3番の交差点
本年度になって成人の死亡事故が起きている場所。見通しが悪く、坂の途中にあり自転車がかかわる重大事故の危険がある。 4 交通量、道路幅員から、信号機の設置は困難ですので横断歩道を設置しました。合わせて区役所で減速表示等を表示しました。
2 東が丘一丁目19番から八雲四丁目20番への歩道道下の歩道 歩道橋から降りた階段横の歩道が狭いため、降りてきた児童と歩道を直進する自転車が接触する恐れがある 3 平成24年度に歩道橋利用者対策としてラバーポールを設置。自転車対策として注意喚起の標識を設置しています。現場の道路は、都市計画道路の完成形です。歩道の拡幅予定はありません。
3 柿の木坂二丁目30番から八雲四丁目1番への横断歩道 信号機が設置されているが、勢いよく走り抜ける自動車が多く見られる 4 全赤の秒数は、2・3秒となっています。歩行者に対する視認性も十分にある交差点です。延長すると、フライングや無理に進入する車両も多くなることが懸念されます。
4 東が丘一丁目4番から3番 坂道のため信号を無視して歩道を降りてくる自転車と歩行者が接触する恐れがある 2 歩道内に注意喚起の路面表示の設置検討を行ないます。信号機付近に「自転車スピード落せ」電柱幕2枚設置済。
5 東が丘一丁目16番から33番にかけてのカーブした道 見通しが悪いが、自動車がスピードを上げて走る。 2 カラー舗装部に路面表示の設置検討を行います。交差点付近に「自転車スピード落せ」電柱幕3枚設置済み。
6 柿の木坂三丁目3番11号 曲がり角が急で見通しが悪く、自転車・歩行者の出合いがしらの衝突の恐れがある 3 平成24年度抽出時の対策で、民地から道路側への越境樹木に対する剪定を指導しました。当該箇所はカーブ箇所ではなく、横断歩行者用の溜り場は民地の植栽で視距が短くなっている状況です。このためカーブミラーで対応する状況でないこと、またカーブミラーを設置するスペースも無いことを確認しました。
7 八雲四丁目19番 木が道路の方まで伸びていて見通しが悪い。 2 現地確認のうえ対応しました。
8 八雲五丁目7番2号
(衾町公園)
公園の木がうっそうと茂り、薄暗い。 2
5
衾町公園は、平成27年度から28年度に改良工事を予定していますので、この中で課題等を整理します。また、個別に照度測定を行い、特に暗い箇所については剪定などを行ないます。(み)
照度測定を実施し、基準は満たしている状況でした。夏場は樹木の影響が考えられるため、剪定等の対応が必要です。(土曜日)
9 八雲四丁目11番 木が伸びてカーブミラーを覆ってしまう時があり危険 2 現地確認のうえ対応しました。
10 柿の木坂二丁目11番から15番までの緑道。 緑道が薄暗い。 2 照度測定を実施し、基準は満たしている状況でした。夏場は樹木の影響が考えられるため、剪定等の対応が必要です。
11 柿の木坂三丁目11番から八雲五丁目19番まで
(駒沢通りすべて)
自転車がスピードを出して通るので接触の恐れがある。止まれマークが薄くなっている。 3 注意喚起看板は設置済みです。
12 柿の木坂三丁目4番6号 曲がり角が急で見通しが悪く、自転車・歩行者の出合いがしらの衝突の恐れがある 3 都道側で対策できることはありませんが、都道の歩道部の街路樹には、自転車に対する注意喚起の垂れ幕を設置(警察と目黒区連名)する対策を取っています。
13 東が丘二丁目14番
スポーツセンター前
一時停止が多く、児童や自転車が車道を通り、車と接触する恐れがある。 4 駐車取締りの参考とさせていただきます。
中根小学校 1 中根小通り(バス通り)中根公園正面前の道路との交差点(中根二丁目5番付近) 児童がバス通りに飛び出し、出会いがしらに接触またはぶつかる恐れがある。 4 「公園ありとび出し注意」「交差点とびだし注意」注意喚起の巻看板設置しました。
2 東急目黒線の踏切
 (緑が丘三丁目3番付近)
踏切の南側は、奥沢から大岡山へ抜ける道となっており、車通りが多い。 2 踏切周辺にとびだし注意等の巻看板を設置しました。
3 東急目黒線の地下道
 (緑が丘三丁目3番付近)
地下道は薄暗く、人通りも少ないため、児童一人での通行を控えるよう指導している。 1 引続き児童への指導をお願いいたします。
4 コンビニ前の五差路
 (緑が丘一丁目21番付近)
緑が丘交番前から自由が丘へ抜ける車は多く、緑が丘商店街や緑が丘文化会館方面へ行く自転車も多い。注意を促す必要がある交差点である。 2 優先道路に自動車に対する速度抑制を促すため、カラー舗装部に路面表示の設置検討を行います。交差点付近に「とびだし注意」電柱幕5箇所(6枚)を設置しました。
5 放置されたままの空き地
 (緑が丘一丁目6番)
数年前から広い空き地で、立入禁止の表示もなく、児童が下校途中や放課後に遊んでいる。 1 関係機関等での対応が困難です。学校から児童への指導をお願いします。
6 呑川緑道
 (緑が丘一丁目10番付近)
樹木の茂みが多く、暗くなると街頭はあるが、薄暗い。冬場の下校時が心配。 2 照度測定を行い必要であれば街路灯の設置検討を行います。
7 鶯坂のふもと辺りの十字路
 (大岡山二丁目7番付近)
大岡山から坂を下る自転車がかなりのスピードを出している場所。大岡山一丁目方向から来る児童との接触が心配される場所である。 2
4
警視庁に一時停止規制の上申をしました。自転車ストップマーク設置し、カーブミラーの角度調整を行いました。大岡山2丁目4番、6番先の電柱に「自転車スピード落せ」幕2枚をすでに設置しています。
宮前小学校 2 目黒通り(自由ヶ丘二丁目2番)の変形四差路 信号のない斜めの交差点。車両の往来も多い。 2
3
横断歩道・一時停止規制の対策がありますので、現状維持とします。路面表示、ポストコーン設置済みです。巻き看板設置の検討を行います。
3 自由通りと呑川緑道の交差点 車両の通行が多い道路。児童の横断が多いが信号が無い。過去に交通事故も起こっている。 4 横断歩道の表示が薄いため、補修を予定します。直近の信号機が30メートル程度先に設置されています。
4 しどめ坂と呑川緑道の交差点 信号が無いわりに児童・保護者・車両の通行が多い。今年度、車両と自転車の接触事故あり。
横断歩道等の表示も薄くなっている。きらきら舗装をしてもらえるとよい。
2
4
横断歩道の表示が薄いため、補修を予定します。白線等補修予定です。
5 自由通り中根交番近く 車両の通行が多いが、道幅がせまい。児童が徒歩・自転車等で通行することがあるが危険。道幅の拡張や歩行路の確保が望まれる。 3
4
一部区間の路側帯カラー舗装を要請します。ポストコーンと路面表示により目黒通りに接道する角度を鈍くし車両の進入速度を落とす対策を取っています。
東山小学校 1 コンビニ前
東山二丁目17番
横断歩道が無く危険 4 設置する方向で検討しています。
2 東山公園拡張部 東山二丁目20番 タクシーなど駐車が多い 4 取締りを行ないます。
3 三宿病院付近
上目黒五丁目21番
車の抜け道になっているにも関わらず、ミラーが無い 2 通学路範囲外であれば通学路としての対策は出来ませんが、現地確認を行なってから対策を検討します。
4 東山中学校とスーパーの間 東山一丁目30番 横断歩道が無い。ガードレールの位置もずれている。 2
4
現在、区とともに対策を検討しています。
5 マレーシア大使館の交差点
上目黒五丁目17番
横断歩道が無い。 4 道路幅員が狭く、人溜りが確保出来ないことから、横断歩道の設置は困難です。
6 東山二丁目9番 T字路 下がる側にミラーが無い 2 カーブミラーが必要かどうかの調査検討を行います。

お問い合わせ

教育政策課

ファクス:03-5722-9332