更新日:2020年2月12日
令和2年「目黒区成人の日のつどい」を、令和2年1月13日に開催しました。
令和2年成人の日のつどい
1月13日の成人の日、会場の「めぐろパーシモンホール」には1,054人の新成人のかたが集まり、久しぶりに会う友人とのおしゃべりや記念撮影を楽しんでいました。
みどりがおかこども園園児によるお祝いの合唱とダンス
つどいは、区内のみどりがおかこども園の園児によるお祝いの合唱とダンスで始まりました。ダンスの場面では、園児からの呼びかけで新成人も一緒になって踊り、会場は一体化した雰囲気に包まれました。
あいさつする青木英二目黒区長
お祝いのことばを述べる宮澤宏行議長
新成人のことばを述べる馬渕祥丸さん
新成人のことばを述べる富士見のどかさん
会場内には、選挙への関心を高めてもらうため、実際の選挙で使用する記載台や投票箱を使って模擬投票を体験する、「ありがとうポスト」が設置されました。投票用紙に見立てたメッセージカードに、日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを書いて投票箱に入れると、後日、その方へメッセージカードが郵送されるというもので、新成人たちは心を込めて書いたメッセージカードを投票箱に入れていました。
また、今年も昨年に引き続き、自由が丘スイーツフォレストによるお祝いのケーキタワーが展示されるとともに、キャラメルや杏仁豆腐、ラムレーズンなど25種類の味のロールケーキが提供されました。ケーキタワーの前では、友人と一緒に記念写真を撮る新成人で賑わいました。
さらに、今年度は「東京2020オリンピック、パラリンピック」が開催されますので、レプリカフラッグの展示及び記念撮影がございました。
ありがとうポスト
お祝いの場を彩ったケーキタワー
レプリカフラッグ前で記念撮影
レプリカフラッグ前で記念撮影
他にも、プロのカメラマンによる特設ミニブースでの写真撮影サービスが行われ、晴れ姿を撮影してもらおうと多くの新成人が訪れていました。家族や友人と一緒に撮影した新成人も多く、記念の1枚になりました。
なお、令和3年の「成人の日のつどい」は、令和3年1月11日(月曜日・祝日)に開催予定です。
関連するページ
令和2年成人の日のつどい 園児たちが歌とダンスで新成人をお祝い
