ここから本文です。
消費生活講座「楽しく体験!スマホ安全教室」(出前講座)をご活用ください
町会・自治会、住区住民会議、竹の子クラブなど、地域で活動する団体やグループの皆様を対象に、「楽しく体験!スマホ安全教室」(出前講座)を開催しています。
みんなが使っているのでスマートフォンを使っているけど、ネット通販やSNSを安全に使えているか不安や心配をお持ちのかた、そんな皆様のところへ、日本消費者協会の専門スタッフがお伺いして、お手持ちのスマートフォンを実際に触りながら、インターネット詐欺への気を付け方やネット通販を安全に利用するポイントをご案内します。
地域のサークルの勉強会などにもぜひご活用ください!
- 自分では何もしていないのに何だか変なメールが送られてくる!
- ネット通販をやってみたいけどトラブルが心配
- ネットで検索して出てきた情報って信じていいの
- QRコード、スクリーンショットって何?
- お試しのつもりで注文したら定期購入だった?
(注記)操作方法の教室ではありません。
対象者
スマホをすでに使用しているかた
町会・自治会、住区住民会議、老人クラブなど地域で活動する団体やグループでお申し込みください。
参加人数
1グループ5人から10人程度
開催時間
1回あたり2時間程度
開催日時・場所
各団体やグループのご希望の日時・場所で開催します。
参加費
無料
教室の中で通話・通信する場合の通話・通信料は各自のご負担になります。
持ち物
ご利用中のスマートフォン、筆記用具
申込方法・申込締切
ファクスまたは電話で実施日の1か月前までにお申し込みください。
最終締切は、令和6年2月29日(木曜日)です。
ファクス
ファクス番号:03-3711-5297
以下の出前講座申込書を印刷していただき、ご記入の上、消費生活センターあてファクスをお送りください。
確認のため、送信後お電話で消費生活センター(電話:03-3711-1133)にご連絡ください。
消費生活講座「楽しく体験!スマホ安全教室」(出前講座)申込書(PDF:233KB)
出前講座の申込書はこちらからダウンロードできます。
電話
電話:03-3711-1133
関連するページ
お問い合わせ
電話:03-3711-1133
ファクス:03-3711-5297
目黒区消費生活センター