更新日:2022年7月21日
目黒区では、区民サービスの向上及び業務効率化を図るため、総合庁舎に案内ロボットの設置及び電話交換業務のコールセンター化の試行導入を行います。
案内ロボット
(1)試行導入の概要
区の総合案内所(目黒区総合庁舎の西口)を中心(注記1)に、案内ロボットを1台配置し、区民サービスの向上・業務効率化につながるかの検証を行います。
注記1:総合案内所(西口)を中心に、東口、2階Bエレベーターホール、2階駐車場口、南口と配置箇所は試行導入期間中に状況を見ながら変更する予定です。
(2)期間
令和4年8月15日から令和4年9月30日までのうち、開庁日の8時30分から17時15分の間(土曜日・日曜日・祝日は除きます)
(3)案内ロボットのイメージ
案内ロボットに話しかけます
案内ロボットが目的地を案内してくれます。
税務課はどこですか、軽自動車税の課税について、など案内ロボットに向かって、話しかけてください。
コールセンター
(1)概要
目黒区総合庁舎の代表電話番号における電話交換業務(取次ぎのみ)から、ワンストップサービスを目的としたコールセンター業務を導入し、区民サービスの向上・業務効率化につながるかの検証を行います。
コールセンターでは、個人情報に関すること及び生活相談など専門的知識が必要になる問合せ等については回答せず、従来通り各課へ電話を転送します。
(2)期間
令和4年8月1日から令和5年3月31日までのうち、開庁日の13時から17時15分の間(土曜日・日曜日・祝日は除きます)
なお、開庁日の8時30分から13時の間については、従前のとおり電話交換業務を行います。
