更新日:2023年4月6日
ひもんや保育園
基本情報
所在地
目黒区碑文谷二丁目8番9号
アクセス
- 東急東横線「学芸大学駅」下車徒歩約12分
- 東急バス「田向公園」下車徒歩約3分
- 東急バス「碑文谷二丁目」下車徒歩約3分
お問合せ
電話:03-3712-1035
認可年月日
昭和36年4月
園児定員
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
6人 | 9人 | 22人 | 28人 | 28人 | 28人 | 121人 |
職員配置
園長 | 副園長 | 保育士 | 看護師 | 栄養士 | 調理 | 用務 |
---|---|---|---|---|---|---|
1人 | 1人 | 22人 | 1人 | 1人 | 3人 | 1人 |
主な行事
4月
- 入園式
- 春の遠足
5月
- 交通安全教室
- 定期健康診断
6月
- 歯みがき指導
- 歯科検診
- 眼科検診
- 耳鼻科検診
7月
- 夏まつり
- プールびらき
8月
プールじまい
9月
防災引き渡し訓練
10月
- 運動会
- 芋ほり遠足
- 定期健康診断
11月
- 焼き芋会
- 歯科検診
12月
冬の子ども会
1月
新年おめでとう会
2月
節分
3月
- ひな祭り
- 卒園式
- お別れ遠足
- 新入園児健康診断
一日の生活
午前7時15分 | 順次登園
|
---|---|
午前9時 |
|
午前10時15分 |
|
午前10時30分 |
|
午前11時 |
|
午後1時 |
|
午後2時30分 | 離乳食(2回食) |
午後3時 | 室内遊び |
午後4時30分 |
|
午後5時 | 順次降園 |
午後6時15分 |
|
午後7時15分 | 最終降園 |
午前7時15分 | 順次登園
|
---|---|
午前9時 |
|
午前10時45分 |
|
午前11時 | 昼食 |
午前11時30分 | 昼寝 |
午後2時30分 |
|
午後3時 | おやつ |
午後3時30分 | 室内遊び |
午後4時45分 |
|
午後5時 | 順次降園 |
午後6時15分 |
|
午後7時15分 | 最終降園 |
午前7時15分 | 順次登園
|
---|---|
午前9時 |
|
午前11時15分 |
|
午前11時30分 | 昼食 |
正午 | 昼寝 |
午後2時30分 |
|
午後3時 | おやつ |
午後3時30分 | 園庭や室内遊び |
午後4時45分 |
|
午後5時 | 順次降園 |
午後6時15分 |
|
午後7時15分 | 最終降園 |
園の特徴と周辺環境
- 3階建(3階部分は学童保育クラブ)の1・2階部分です。(屋上は共有)
- 住宅街の中にあり、田向公園、ひもんや公園、すずめのお宿緑地公園が近くにあります。
- 園庭では、異年齢児が交流して遊び、裏庭では野菜の栽培や自然とのふれあいを楽しんでいます。
保育園紹介
園だより
区立保育園の園だよりを公開しています。
入園以外の保育園に関する相談、お問合せ
ひもんや保育園
電話:03-3712-1035
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
