更新日:2022年4月4日
年間行事予定
ウエルカムパーティー開催日 | 令和4年4月中旬 |
---|
内容 | 4月に入所した児童を歓迎し、自己紹介をしつつ、改めて学童保育クラブの利用方法やルールを伝えます。 |
---|
ようこそ1年生 歓迎パーティー (駒場児童館)開催日 | 令和4年4月22日(金曜日) |
---|
内容 | 駒場児童館の職員の方と児童館を利用している上級生が学童保育クラブに来て、新1年生の歓迎会(児童館の紹介等)を行ってくれます。 |
---|
第1回保護者会開催日 | 令和4年5月上旬(土曜日) |
---|
内容 | 新年度を迎え、保護者・児童・職員と交流をしながら、1ヶ月の子ども達の様子や今後の予定をお知らせします。 |
---|
第2回保護者会開催日 | 令和4年6月下旬から7月上旬 |
---|
内容 | 夏休みの予定や過ごし方についてお伝えします。 |
---|
夏祭り開催日 | 令和4年8月上旬 |
---|
内容 | 「夏」といえば水遊び!水風船に水鉄砲に、水のかけ合い!?思い切り水に触れて楽しみます。 |
---|
夏休みクッキング開催日 | 令和4年8月上旬 |
---|
内容 | みんなで簡単なクッキング(トッピング等)をして、美味しいお昼ご飯(もしくはおやつ)を食べ、暑い夏を乗り切ります。 |
---|
かかし作り開催日 | 令和4年8月下旬から9月中旬 |
---|
内容 | ランランひろばの子ども達と協力して、ケルネル田んぼに展示される「かかし」を作って、出展します。 |
---|
エンジョイイングリッシュ (ハロウィンパーティー)開催日 | 令和4年10月 |
---|
内容 | 株式会社マミーインターナショナルのネイティブ講師によるハロウィンの異文化体験を行い、楽しみながら英語に親しみます。 |
---|
個人面談開催日 | 令和4年10月下旬から令和4年11月中旬 |
---|
内容 | 4月からの子ども達の成長を確認しながら、今後に向けてのお話をします。(希望されるご家庭のみ) |
---|
自然観察会開催日 | 令和4年11月 |
---|
内容 | 近隣の公園(駒場野公園、自然観察舎、駒場公園等)に出かけ、自然に触れて楽しみます。 |
---|
感謝のお手紙を書こう開催日 | 令和4年11月中旬 |
---|
内容 | 勤労感謝の日にちなんで、身近な人に手紙を書き、日頃の感謝を伝えます。 |
---|
エンジョイイングリッシュ (クリスマスパーティー)開催日 | 令和4年12月 |
---|
内容 | 株式会社マミーインターナショナルのネイティブ講師によるクリスマスの異文化体験を行い、楽しみながら英語に親しみます。 |
---|
クリスマス会開催日 | 令和4年12月下旬 |
---|
内容 | 子ども達と一緒に企画・準備し、室内外でゲームをしたり、クリスマスにちなんだおやつを食べて楽しみます。 |
---|
お正月(伝承)あそび開催日 | 令和5年1月上旬から令和5年1月中旬 |
---|
内容 | 伝承遊び(コマ、福笑い、かるた、百人一首等)や年賀状作りなど、お正月ならではの遊びや工作をして楽しみます。 |
---|
第3回 保護者会開催日 | 令和5年2月 |
---|
内容 | 1年間の子ども達の様子をお伝えし、今年度の振り返りや懇談、来年度に向けた話などをします。 |
---|
新年度入所説明会開催日 | 令和5年3月中旬 |
---|
内容 | 令和5年度入所児童向けの説明会を行います。(新入所児童の保護者対象) |
---|
進級お祝い会開催日 | 令和5年3月下旬 |
---|
内容 | みんなでゲームなどを行い、楽しみながら、1年間一緒に過ごしてきた仲間との思い出作りをします。 |
---|
作品コンテスト開催日 | 令和4年6月、10月、令和5年2月 |
---|
内容 | 子ども達が作った「作品」を集めてコンテストを行います。 |
---|
ネイティブ指導員と遊ぼう(月例行事)開催日 | 毎月1回 |
---|
内容 | 株式会社マミーインターナショナルのネイティブ講師と英語を使いながら一緒に過ごし、楽しみます。 |
---|
英語でスポーツ (定例行事)開催日 | 隔月 |
---|
内容 | 株式会社マミーインターナショナルネイティブ指導員による、英語を使ったスポーツ教室を実施します。 |
---|
みんなで遊ぼう (定例行事)開催日 | 隔月または毎月 |
---|
内容 | ランランひろばと合同で行うスポーツイベントです。子ども達に人気のスポーツの試合をしたり、検定をして楽しみます。 |
---|
上記の他、月例行事として、誕生会・季節の工作・避難訓練等も予定しております。
また、地域行事への参加や館外活動(遠足等)についても、検討中です。
行事の内容や日程は予定ですので、変更になることもあります。毎月の学童保育クラブだより等にてお知らせしますので、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、急遽中止または変更する場合があります。
関連するページ
学童保育クラブ一覧
学童保育クラブ 利用案内
子育て支援課のページ