このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで

本文ここから

駒場児童館のご利用方法

更新日:2023年5月8日

児童館の利用対象

児童館は、18歳未満までの児童(生徒)とその保護者の方が利用できる施設です。乳幼児は保護者の付き添いが必要となります。
利用料は原則無料です。(事業によっては実費負担があります。)

乳幼児の利用

  • 入館表とは別に、児童館児童利用票(乳幼児用)の提出をお願いします。(児童館に用紙があります)
  • 必ず保護者の方と一緒に利用してください。

乳幼児コーナーのご利用について

  • 定員は設けませんが、限られたスペースであるため、混み合う場合には譲り合ってご利用ください。
  • 令和5年度より事前予約制は廃止しました。

プレイルームのご利用について

  • 火曜日から金曜日の10時から11時30分までプレイルームを開放しています。
  • 近隣の小中学校の長期休み期間や振替休校日は利用できません。
  • 事業に支障のない範囲となりますので、ご利用を希望される方はお問い合わせください。

小学生以上の利用

  • 入館表とは別に、児童館利用児童票の提出をお願いします。
  • マスクの着用については、自由となります。各ご家庭でお決めください。

開室のご案内

行事やその準備等に伴い、一部の部屋が閉室となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
開室の時間は、曜日や部屋によって異なります。

開室表
曜日部屋時間
月曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から18時
図工室10時から12時
プレイルーム13時から17時
火曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から18時
図工室10時から17時
プレイルーム10時から18時
水曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から18時
図工室10時から17時
プレイルーム10時から18時
木曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から18時
図工室10時から17時
プレイルーム10時から18時
金曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から18時
図工室10時から17時
プレイルーム10時から18時
土曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から17時
図工室10時から17時
プレイルーム10時から17時
日曜日遊戯室・乳幼児コーナー9時から17時
図工室10時から17時
プレイルーム10時から17時

児童館からのお願い

児童館を利用していただくにあたり、いくつかお願いがあります。

  • ご利用の際は入館表を必ずお書きください。
  • 図工室は、危険防止のため、必ず運動靴を履いてきてください。保護者のみなさんも同様です。
  • プレイルームは原則、はだしでの利用になります。
  • 貴重品・現金は紛失などを防止するため、持ってこないようお子さんとご確認ください。
  • ゲーム、おもちゃなどの持ち込み利用は原則できません。
  • 携帯電話の利用は部屋の外でお願いします。
  • 荷物置き場はありませんので、自己管理をお願いします。
  • 忘れ物は一定期間保管の上で、処分させていただきます。
  • 飲食は原則としてできません。授乳と水分補給のみ可能です。ミルクのお湯の提供はしていません。なお、昼食利用(ランチタイム)については、下段の「昼食利用(ランチタイム)について」をご覧ください。
  • ゴミはお持ち帰りください。
  • 月に一度、児童館からおしらせを発行しています。行事の予定や前月の子どもたちの様子などをご紹介しています。ご覧ください。
  • 「安心でんしょばと」への登録をお願いします。災害などの緊急時に、児童館から配信します。登録をご希望の方は職員にお尋ねください。
  • 基本的な感染防止対策である三密(密閉・密集・密接)の回避や換気、遊具の消毒などは引き続き行います。

昼食利用(ランチタイム)について

正午から午後1時の間、昼食をとることができます。詳しい利用方法は、児童館にお問い合わせください。
ランチタイムの部屋は、午後1時からは通常の遊びのための部屋となりますので、1時までには食べ終わるようご協力をお願いします。
小学生から高校生がランチタイムを利用する場合には、事前に電話等でご連絡ください。

令和5年度ランドセル来館

下記の要件に該当する方で、利用を希望する方は、児童館に直接お問い合わせください。

利用対象

目黒区内在住または目黒区内小学校在学の小学1年生から6年生

利用要件

(1)児童館事業に参加するなど放課後時間を有効利用したい児童
(2)学童保育クラブへ入所申請したが、待機となっている児童
(3)学童保育クラブの入所基準に満たない児童
(4)下校時間帯に、保護者が一時的に在宅していない児童

お問合せ

このページは、子育て支援課 駒場児童館が担当しています。

所在地 〒153-0041 目黒区駒場二丁目7番5号

電話 03-3460-0453

ファックス 03-3460-1916

本文ここまで


以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.