更新日:2023年3月27日
へやごとに、あそぶことのできるようびやじかんがあります。
行事などにより、部屋の通常利用ができない場合があります。
ずこうしつ
図工室(ずこうしつ)
いろいろな材料や道具を使って、工作を楽しむお部屋です。道具を正しく安全に使うための約束があります。大人も子どもも運動靴を履いて利用してください。サンダルでは利用できません。
木工作を中心にした活動が行われています。見本棚には、いろいろな作品が並べられ、子どもたちの工作意欲をかきたてます。また、想像力豊かに自由工作もできます。
きのこうさくをちゅうしんに、いろいろなこうさくをたのしむことができるへやです。みほんだなには、いろいろなさくひんがならべられています。うんどうぐつをはいてきてください。
としょコーナー
図書コーナー(としょコーナー)
絵本やマンガ、雑誌があります。
えほんのほかに、マンガやざっしがあります。
午後5時まではボードゲームなどもあそべます。
クラブかつどうしつ
クラブ活動室(クラブかつどうしつ)
卓球で遊べる部屋です。
クラブ活動(たいこ、ダンス)の時など、集中して取り組むための環境としても利用できます。
たっきゅうであそべるへやです。クラブかつどうでも、つかうことができます。
ようじゆうぎしつ
幼児遊戯室(ようじゆうぎしつ)
小学校にあがる前のお友だちの遊ぶ部屋です。小学生以上は遊べません。必ず保護者同伴でご利用ください。
広々とした日当たりのいい部屋です。エイトブロックや車、積み木やおままごとなどがあり、幼児と保護者の憩いの場所となっています。
しょうがっこうにあがるまえのおともだちがあそぶへやです。ブロックやくるまなどであそべます。
げんかんコーナー
玄関コーナー(げんかんコーナー)
児童館に来たら、入館表を記入してください。
小学生以上は、児童票を提出してください(年度毎に1回)。
用紙は児童館にあります。
おりがみや、けんだま、トランプなどであそべます。
ちかじどうホール
地下児童ホール(ちかじどうホール)
卓球やピアノなどで遊ぶことができます。また、卓球大会も行っています。
たっきゅうやピアノなどであそぶことができます。たっきゅうたいかいもしています。
にゅうようじしつ
乳幼児室(にゅうようじしつ)
小学校にあがる前の小さなお友だちが遊ぶ部屋です。小学生以上は遊べません。必ず保護者同伴でご利用ください。
おままごと、絵本、紙芝居などがあります。こじんまりとした部屋で、保護者同士コミュニケーションを図るにも最適です。子育てについて語らいましょう。
しょうがっこうにあがるまえの、ちいさなおともだちがあそぶへやです。えほん、かみしばい、おままごとなどであそべます。
お問合せ
このページは、子育て支援課 区民センター児童館が担当しています。
所在地 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(区民センター内)
電話 03-3711-1839
ファックス 03-3711-6226
