更新日:2023年3月27日
児童館は、18歳未満の児童(生徒)とその保護者の方が利用できる施設で、利用料は原則無料です。(事業によっては実費負担があります。)
児童館の利用方法
・ご利用の際は、入館表に記入をしてください。
・小学生以上は児童票を記入のうえ提出をお願いします。(年度毎に一回)児童館に用紙はあります。
・小学生以上は一人で利用できます。乳幼児(未就学児)は保護者の方(大人)と一緒に利用してください。
・貴重品・現金は紛失や間違い防止のため、できるだけ持ってこないようにお子さんとご確認ください。
また、キックボードやスケートボードでの来館もご遠慮ください。
・持ち物や衣類には、必ず名前を書いてください。
・ハンカチ・水筒(水・お茶・スポーツドリンクなど)をお持ちください。水分補給は所定の場所で飲むことができます。ジュースやお菓子は衛生上の観点より、館内では飲食できません。
・図工室は危険防止のためサンダル(足の指が隠れていないものや踵のないもの)でのご利用はできません。
運動靴を履いてきてください。
・携帯電話等での撮影、動画撮影は館内ではご遠慮ください。
・災害・伝染病等により、予告なく事業を中止・変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。
・児童館の前に自転車を停めることはできません。区民センター施設内の駐輪場をご利用ください。
・ゴミはお持ち帰りください。
・正午から午後1時の間は、図工室は閉室となります。
乳幼児(未就学児)とその保護者の方の利用
乳幼児(未就学児)は保護者(大人)同伴のご利用をお願いします。
利用時間
乳幼児室・午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日は午後5時まで)
幼児遊戯室・午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日は午後5時まで)
利用できる部屋
乳幼児室、幼児遊戯室
乳幼児クラブ及び乳幼児のつどいなどの行事により、幼児遊戯室は通常利用ができない時間帯があります。
乳幼児室をご利用ください。
利用定員
令和5年4月1日より
- 乳幼児室(10組程度)
- 幼児遊戯室(30組程度)
小学生以上の利用
・遊べる部屋は、図書コーナー・図工室・地下ホールです。(クラブ活動室は中高生優先のお部屋です)
・月曜日と平日午後5時以降は図書コーナー・地下ホールで遊べます。図工室は閉室です。
使えない部屋
・曜日や開催する行事によって使えない部屋があります。毎月発行する児童館のお知らせをご確認ください。
・月曜日は、図工室はお休みです。
・火曜日から金曜日の17時以降、図工室は使えません。
・各部屋は、行事のため、閉室や通常の利用ができない場合があります。
昼食利用(ランチタイム)
当面の間、一般利用の方の「昼食利用」はできません。
ランドセル来館に登録し、保護者の方が不在の場合は利用できます。児童館にお問い合わせください。
感染対策
基本的な感染防止対策である三密(密閉・密集・密接)や換気、遊具の消毒などは引き続きおこないます。マスクの着用については、ご家庭でお子さんと相談をしてください。
お問合せ
このページは、子育て支援課 区民センター児童館が担当しています。
所在地 〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(区民センター内)
電話 03-3711-1839
ファックス 03-3711-6226
