更新日:2021年1月8日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1月9日(土曜日)から緊急事態宣言解除の日までの期間は、午後6時以降(夜間)の研修室等の利用を休止いたします。また、使用料支払いなどの受付業務は午後7時までとさせていただきます。
施設のご利用にあたっては、「社会教育館・緑が丘文化会館・青少年プラザの利用者ガイドライン」を踏まえて、十分な感染症対策をお願いいたします。なお、利用者ガイドラインは、国や東京都の方針、区内等の感染症の発生動向などにより、変更することがあります。
社会教育館・緑が丘文化会館・青少年プラザの利用者ガイドライン(PDF:210KB)
施設の利用環境などに応じて、引き続き利用制限がございます
- 利用者ガイドラインを踏まえたご利用をお願いいたします。
- レクリエーションホール、第1研修室(音楽室)、第2研修室、第3研修室、第4研修室は窓がないため利用できません。
- 施設内(室内を含む)では活動中も含めてマスクを着用し、こまめな手洗いや手指の消毒をしてください。
- マスクを外しての活動はできません。合唱、楽器演奏、ダンス、演劇、体操などの活動についても、マスクを着用のうえご利用ください。ただし、マスク着用の場合でも、大きな発声や激しい運動はできません。
- 来館の際には検温などによる体調管理を行い、発熱など風邪の症状がある場合は利用しないでください。
- 研修室等の利用人数は定員の2分の1までです。
- 室内では対人距離2メートル(最低1メートル)を確保し、接触を伴う活動(手をつなぐ、組み合う等)はお控えください。
- 室内は活動の合い間に窓を開けるなど、十分な換気を行ってください。
- 調理室利用に伴う同室内での食事を除き、施設内では食事をしないでください。
- ロビーの利用はできません。
- 参加者の状況を把握し、感染者が発生した場合は速やかに施設にご連絡ください。
利用料の取り扱い
7月1日から、使用料の支払い期限を通常の予約申込から14日以内としていましたが、感染症拡大防止のため、7月22日から当面の間、支払い期限を利用当日まで改めて延長いたします。
また、利用できなかったことによる使用料等の還付金については、後日でも手続きが可能です。ご不明な点は、中央町社会教育館へお問い合せください。
社会教育活動を支援します
中央町社会教育館
いつでもどこでもいきいきと学びあえる場として社会教育活動を支援します。社会教育講座の開催でさまざまな課題と向き合います。一般のかたもご利用いただけます。
開館時間
9時から21時
窓口受付時間
9時から20時30分
休館日
毎週月曜日・年末年始
研修室の貸し出し
当館は、マンション内にあるため、各研修室には利用制限があります(特に、楽器の使用)。詳細は、当館までお問い合わせください。
レクリエーションホール
第1研修室(音楽室・防音)
注記
楽器の使用については、お問合せください。
第2研修室
第3研修室(音出し不可)
第4研修室(音出し不可)
第5研修室(保育利用可・土足厳禁)
第6研修室
第7研修室
第8研修室
研修室名 | 特徴 | 定員 | 面積 (平方メートル) |
区分 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レクリエーションホール | ピアノ、ステレオ、鏡、ストレッチマット。油絵の利用は不可。楽器の使用は要問合せ。 | 100人 | 150 | 登録団体 | 1,500円 | 2,500円 | 2,300円 |
登録団体以外 | 4,500円 | 7,500円 | 6,800円 | ||||
第1研修室 (音楽室) |
防音、ピアノ、ステレオ、ドラムセット。他の楽器の使用は要問合せ。油絵の利用は不可。 | 25人 | 42 | 登録団体 | 400円 | 700円 | 700円 |
登録団体以外 | 1,300円 | 2,200円 | 2,000円 | ||||
第2研修室 | ストレッチマット。油絵の利用は不可。 | 30人 | 49 | 登録団体 | 500円 | 800円 | 700円 |
登録団体以外 | 1,500円 | 2,500円 | 2,200円 | ||||
第3研修室 | 鏡1面。油絵の利用は不可。 | 39人 | 47 | 登録団体 | 500円 | 800円 | 700円 |
登録団体以外 | 1,400円 | 2,400円 | 2,200円 | ||||
第4研修室 | 油絵の利用は不可。 | 19人 | 33 | 登録団体 | 300円 | 500円 | 400円 |
登録団体以外 | 1,000円 | 1,600円 | 1,500円 | ||||
第3・4研修室 | 第3・4研修室を続き部屋として使用可能。油絵の利用は不可。 | 58人 | 80 | 登録団体 | 800円 | 1,300円 | 1,100円 |
登録団体以外 | 2,400円 | 4,000円 | 3,700円 | ||||
第5研修室 | 保育室として使用可能。油絵の利用は不可。 | 18人 | 25 | 登録団体 | 300円 | 500円 | 400円 |
登録団体以外 | 800円 | 1,400円 | 1,300円 | ||||
第6研修室 | イーゼル、作業台、電動糸のこ、洗い場 | 39人 | 53 | 登録団体 | 500円 | 800円 | 700円 |
登録団体以外 | 1,600円 | 2,600円 | 2,400円 | ||||
第7研修室 (和室) |
14畳、鏡1面、座卓、茶道具など。油絵の利用は不可。 | 30人 | 44 | 登録団体 | 400円 | 700円 | 700円 |
登録団体以外 | 1,300円 | 2,200円 | 2,000円 | ||||
第8研修室 (調理室) |
調理台5台、IHクッキングヒーター、調理器具など。油絵の利用は不可。 | 30人 | 67 | 登録団体 | 700円 | 1,100円 | 1,000円 |
登録団体以外 | 2,000円 | 3,400円 | 3,000円 |
- 入場料その他これに類する料金を1,000円以上入場者から徴収する場合の施設使用料は100分の150相当額となります。
- 第8研修室(調理室)の電磁調理器具使用料は、1台につき1利用時間帯50円です。使用料は利用当日にお支払いいただきます。
- 利用方法・備品等に関しては、お電話でお問い合わせください。
器具名 | 料金 |
---|---|
ピアノ(アップライト型) | 700円 |
ドラムセット | 900円 |
プロジェクター | 800円 |
スライド | 400円 |
ステレオ装置 | 800円 |
VTR(ビデオ) | 800円 |
(社会教育関係登録団体を除く)
関連するページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
