男女平等・共同参画センターのある中目黒スクエア
所在地
〒153-0061 目黒区中目黒二丁目10番13号 中目黒スクエア内
最寄り駅
東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅から徒歩10分
電話番号
03-5721-8570
ファックス番号
03-5721-8574
開館時間
午前9時から午後9時30分(祝日は午前9時から午後5時)
休館日
月曜日・年末年始
特色
女性問題の解決及び男女が平等に共同参画する社会の実現に資することを目的とした学習の場として、また交流や活動の拠点として女性、男性を問わず利用できます。
- 女性のための健康推進講座「在宅勤務で気付いたパートナーとの関係」
- 目黒女性団体連絡会 国内研修報告書
- 男女平等・共同参画センターの見直しの考え方
- 目黒区男女平等・共同参画センター利用登録団体紹介冊子「WELCOME」
男女平等・共同参画センターの利用登録団体(区民による自主的な活動グループ)を紹介する冊子です。 - 令和2年度ワーク・ライフ・バランス推進企業等支援事業
目黒区では、仕事と生活の調和の推進に取り組み、又はその取組をさらに向上させようとする区内の中小企業等に対して、ワーク・ライフ・バランス推進のための社会保険労務士を派遣します。 - リーフレット「男女平等・共同参画センター」
「会議室・研修室」や「女性のための相談」など、男女平等・共同参画センターの施設や事業を紹介したリーフレットです。 - 男女平等・共同参画メールマガジン「キラリねっと」
区が行う男女平等・共同参画に関する事業(講座やイベントなど)についての情報を、毎月1回、メールマガジンでお届けしています。 - 男女平等・共同参画センター 施設案内
- 男女平等・共同参画センター 交通案内
- 男女平等・共同参画センター 会議室等の利用案内
- 男女平等・共同参画センター 資料室
- 男女平等・共同参画センター 講座案内
- 男女平等・共同参画センター 団体活動の支援
- 男女平等・共同参画センター 女性のための相談
女性のための こころの悩みなんでも相談(性的マイノリティに関する相談を含む)、法律相談、からだの相談の3つの相談を行ない、悩んでいる皆さんが自分で問題を解決できるよう支援しています。また、講座形式で女性のための自己表現トレーニング(グループカウンセリング)も開催しています。 - 日本女性会議 報告書
- 男女平等・共同参画センター 関連機関リンク
関連するページ
