更新日:2021年11月1日
男女平等・共同参画センターの利用登録団体を登録順に記載しています。
注意
- このページで紹介しているリンク先は、各団体が作成しているホームページやFacebook等です。区のホームページではありません。リンク先のホームページやFacebook等の規約に基づき、ご利用ください。
- 日程や会場が変更になる場合があります。詳しくは各団体にお問い合わせください。
- 各団体へのお問合先については、男女平等・共同参画センターお問合せ先までご連絡ください。
男女平等・共同参画センター利用者登録団体(2021年6月現在)
- ウイメンズめぐろ(代表者 奥山 利子)
- 毎月第2土曜日 13時30分から16時(8月は休み)
- 目黒区男女平等条例を推進する会(代表者 大本 郁子)
- 奇数月の第2土曜日 10時30分から12時
- にほんごの会 どんぐり(代表者 繁田 憲一)
- 毎週火曜日 19時から20時30分 コロナのため休会中
- 水(Ms.)の会(代表者 東海林 眞理)
- 毎月第2火曜日 10時から正午
A.T.G(代表者 鈴木 ちあき)
- 毎月第2木曜日 19時から21時
- 入会金:1,000円、参加費:1回500円(見学可。要事前連絡)
一葉の会(代表者 土谷 万津子)
- 毎月第3土曜日
- ことばの会(代表者 澤田 朱美)
- 毎週木曜日 現在はオンラインで活動中
- くちなし(代表者 塚原 牧子)
- 毎月第1土曜日 短歌を学ぶ会です
- 多言語絵本の会 RAINBOW(代表者 石原 弘子)
- にほんごの会 くれよん(代表者 中橋 和江)
- オンラインにて活動中
- 男女平等に多文化を学ぶ会(代表者 塚崎 美津子)
- 新型コロナウイルス感染拡大により活動休止中。感染状況を見て再開予定。
- 目黒女性団体連絡会(代表者 齊藤 眞澄)
- 毎月第3火曜日 13時30分から16時(8月除く)
- 目黒地域女性史研究会(代表者 廣橋 泰子)
- 月1回活動
- 目黒区女性学習グループ連絡会(代表者 小林 美和子)
- 毎月第1金曜日 10時から正午
- めぐろ子ども子育て連絡会(代表者 横山 誠)
- 隔月1回定例会を開催
- 現代文学「招待席」(代表者 鈴木 恭子)
- 月1回活動
- めぐろパパネットワーク(代表者 酒井 勇樹)
- 1か月に1回程度、休日に実施。
- 子どもといっしょ活動の会(代表者 宮住 とし子)
- 月1回活動(新型コロナウイルス感染拡大により屋外での活動)
- 子育てサロン ほっこり(代表者 増田 珠枝)
- めぐろジェンダー平等の会(代表者 中島 みち子・廣橋 泰子)
- 第3金曜日 14時から
- 年会費2,000円
- NPO法人目黒ユネスコ協会(会長 爲季 繁)
- 初級英語教室:水曜日 13時30分から
- はぎ’80(代表者 坂井京子)
- 毎月1回活動
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
