更新日:2021年4月30日
「心にさくらプロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症対策の最前線に立つ医療従事者に、商店街がお弁当を無償提供する取り組みに対して、区が支援するものです。このたび、このプロジェクトに賛同した東京音楽大学から演奏と応援メッセージの動画が届きました。
東京音楽大学は、中目黒駅から徒歩5分、上目黒一丁目に中目黒・代官山キャンパスを構えています。医療従事者にお弁当と応援メッセージをお届けする地元の中目黒商店街連合会の取り組みに賛同した同大学が、「医療従事者の皆さんに、ひとときの安らぎと癒しを提供したい」と、バイオリン演奏と応援メッセージの動画を収録し、区に届けられました。
区は、4月29日から、受け取った動画を目黒区公式YouTubeチャンネルめぐろTVにより配信するとともに、4月30日にお弁当と一緒に同大学が作成したチラシをお届けし、視聴をご案内します。
このたび演奏してくださったのは、東京音楽大学大学院博士後期課程1年に在学中で、バイオリン専攻の福田麻子(ふくだあさこ)さんです。福田さんは、東京音楽大学を首席で卒業し、数々のコンクールで優秀な成績を収められています。曲目は、M.T.V.パラディス作曲の「シチリアーナ」。
福田さんは、「シチリアーナは、人の心に寄り添う曲調で、とても気に入っている1曲です。人が人に支えられて生きていることを、今身に染みて感じています。演奏を通して社会に役に立つことができれば、私もうれしいです」と話していました。東京音楽大学の事務局では、「心にさくらプロジェクトを全学で応援しています。心尽くしのお弁当とともに、ひととき耳を傾けていただければ幸いです」と話していました。
演奏者の福田麻子さん
桜の花にかたどったメッセージカードで応援メッセージを募集しています。
令和3年4月1日から令和3年5月31日まで
メッセージ回収ボックス
このプロジェクトで区は、商店街に1,000万円を助成しますが、同時にクラウドファンディング(令和3年4月1日から令和3年5月31日まで)を実施して寄付を募り、お弁当の調達・運搬等、プロジェクト運営の助成に充てます。令和3年4月12日現在、寄付額は約140万円。目標額の500万円への到達に向けて、区ではSNS等も活用し、協力を呼び掛けています。