更新日:2021年5月21日
新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者や障害者のかたが、円滑に安心してワクチン接種を受けることができるように、ワクチン接種会場への移動支援事業を行います。また、23区で初めて、区内の通所系介護事業所に対する移送支援助成事業を実施します。
ワクチン接種会場へ自力で移動することが困難で、家族等による送迎が難しい在宅の要介護高齢者等及び障害者を対象に、タクシー代相当分の交通費を助成します。
次の1または2の要件に該当する、接種会場へご自身で移動することが困難で、ご家族等による送迎が難しい者(合計約11,000人)
自宅から会場までの往復タクシー料金相当(1回2,000円×接種2回、迎車料金を含む。)
上限4,000円を支給する旨の通知・申請書を、区から対象者に郵送します。
ワクチン接種済証写しと申請書類一式を返送申請していただき、口座振込で支給します。
令和3年5月下旬から令和4年3月31日まで
約3,000万円
ワクチン接種移動支援コールセンターを開設(5月25日から7月、平日9時から17時まで)
電話:03-5722-7059
ファックス:03-5722-9347
区内の介護保険の通所系介護事業所が、介護保険サービスの範囲外で、対象者のワクチン接種会場への移動、接種会場内の介助等の移送支援を行った場合に、事業所に対し助成金を支給します。本事業は、23区初です。
区内に所在する通所系介護サービスの事業所(通所介護事業所、通所リハビリテーション事業所、地域密着型通所介護事業所、認知症対応型通所介護事業所)
約1,000人(通所系介護サービス利用者約2,000人)
要介護認定を受けている通所系介護サービス利用者等で、心身の状況や独居等の理由で、単独での移動が困難であるために、当該事業所による移動の支援を希望する区民の方
利用者の希望に応じ、事業所からワクチン接種会場への移動(送迎車両の他、公共交通機関、徒歩も可)及び接種会場での介助等の支援(接種予約、書類記載等を)を実施した事業所に対し、接種者1人につき、接種1回あたり10,000円を助成する。
令和3年5月から令和4年3月31日まで
約2,000万円
健康福祉部健康福祉計画課ワクチン接種移動支援担当
電話:03-5722-9836