トップページ > 文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財 > 目黒区にある指定文化財 > 目黒区指定文化財 > 絵画 > 絹本著色当麻曼荼羅図 区指定有形文化財(絵画)

更新日:2013年9月20日

ページID:2988

ここから本文です。

絹本著色当麻曼荼羅図 区指定有形文化財(絵画)

絹本著色当麻曼荼羅図の写真
絹本著色当麻曼荼羅図

指定年月日

平成13年9月4日

時代・年代

江戸時代 享保(きょうほう)13年(1728年)

公開の有無

非公開

所在地

目黒区中目黒五丁目24番53号 祐天寺(ゆうてんじ)

解説

寸法は縦189.7センチメートル、横195.4センチメートル。奈良当麻寺(たいまでら)が所蔵(しょぞう)する国宝綴織当麻曼荼羅図(つづれおりたいままんだらず)の四分の一の縮小模本(もほん)です。

観無量寿経(かんむりょうじゅきょう)の変相図で、中央に阿弥陀浄土、その下に観無量寿経(かんむりょうじゅきょう)の説話(せつわ)と十六観が配されています。下辺の縁起段には縁起の全文が記され、諸仏は的確に描写されて金泥(きんでい)や彩色により入念に表されています。

周囲の下部中央にある銘文により、三縁山増上寺38世演誉白随(えんよびゃくずい)の発願(ぼつがん)により享保(きょうほう)13年(1728年)に制作されたことがわかります。

当麻曼荼羅図(たいままんだらず)は浄土宗で重んじられ、鎌倉時代以降、模本(もほん)が盛んに作られました。

お問い合わせ

生涯学習課 文化財係