更新日:2023年4月1日
新型コロナウイルスのワクチンを接種した人は、「予防接種済証」または「接種記録書」によりワクチンを接種したことを公的に証明することができます。
「予防接種済証」または「接種記録書」の紛失等により再発行を希望されるかたは、下記のとおり申請してください。
目黒区の新型コロナウイルスワクチン接種券の右下に配置しています。
以下のすべてを満たす場合、申請してください。
注記:国のワクチン接種記録システム(VRS)で接種記録が確認できない場合には発行できません
医療従事者等優先接種、職域接種、国/都の大規模接種のほか、目黒区の接種会場以外で接種を受けられたかたについては、各接種会場から目黒区に接種記録が届くまで3か月ほどかかる場合があるため発行まで長期間お待ちいただく可能性があります。
注記:海外渡航の用途で利用する場合や書面に2次元コードの記載を希望する場合は、下記のページから接種証明書を申請してください。
注記:接種券の紛失等の理由により接種券の再発行を希望される場合は、下記のページから申請してください。
今後、申請方法や申請窓口などが変更になる場合があります(都度、こちらのページでご案内します)。
以下へ郵送してください。
〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
目黒区健康推進部新型コロナ予防接種課ヘルプデスク宛
以下の窓口へお越しください。
目黒区総合庁舎2階 新型コロナ予防接種課(土曜日・日曜日・祝日を除く平日8時30分から17時まで)
(1)新型コロナウイルスワクチン予防接種済証交付申請書
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証交付申請書(PDF:463KB)
(見本)新型コロナウイルスワクチン予防接種済証交付申請書(PDF:844KB)
Application for the Certificate of Vaccination(英語版申請書)(PDF:371KB)
(2)被接種者の本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)
(3)接種記録書の写し(医療従事者等で接種記録書のみお持ちのかた)
(4)長形3号(120ミリメートル×235ミリメートル)以上のサイズの返信用封筒(宛名の記入と切手の貼付をお願いいたします。)
(5)代理人の本人確認書類の写し(代理人が申請する場合)
(6)被接種者の自署による委任状(代理人が申請する場合)(注記)
(注記)被接種者が15歳以下で、その保護者が申請する場合には、委任状は必要ありません。
Power of Attorney(英語版委任状)(PDF:116KB)