更新日:2023年12月18日

ページID:4381

ここから本文です。

集積所で回収する資源 古紙の出し方(町会などによる集団回収)

古紙の回収

家庭から出る古紙の回収は、地域の町会・自治会などが実施する集団回収により行っています。

回収曜日

回収曜日は町会等によって異なりますので、「古紙回収 曜日一覧」でご確認ください。なお、マンション等で独自に回収している場合はマンション等のルールに従ってください。

商店や事業所

商店や事業所から出た古紙は、地域の集団回収に出すことはできません。詳しくは、「事業者の方へ(廃棄物の排出責任)」をご覧ください。

古紙の回収方法

出す場所

ごみの集積所

出す時間

午前8時までにお出しください

古紙として出すもの

新聞

折込チラシも一緒にお出しください。

雑誌類(雑誌・書籍・雑がみ)

雑がみ(ざつがみ)とは紙箱・パンフレット・カタログ・ノート・包装紙・封筒などの紙類です。紙以外の素材は取り除いてお出しください。

「雑がみ(ざつがみ)って何?」(PDF:325KB)

段ボール

古紙として出せないもの

次の表にあるものは再資源化できませんので、燃やすごみに出してください。

古紙として回収できない紙類一覧
古紙として回収できない紙類 主な品目など
防水加工された紙 紙コップ、紙皿、紙製ヨーグルト容器など
感熱紙 レシートなど
コーティングされた紙 圧着はがきなど
粘着物のついた紙 付せん、のり付き封筒など
汚れやにおいのついた紙 ピザの箱、紙製弁当容器、洗剤や線香の箱など
アルミコーティングされた紙 お酒のパック、牛乳パック、ジュースのパックなど
その他 シュレッダーくず、紙くず、写真、カーボン紙(宅配伝票など)
紙製卵パック、果物等の紙製緩衝材、本のハードカバーの部分
ティッシュ、紙おむつなど

出し方のルール

  • 新聞紙は、折込チラシも一緒に束ね、ひもでしばってお出しください。
  • 雑誌類は、ひもでしばってお出しください。
  • 雑がみ(ざつがみ)は、雑誌やパンフレットなどで挟むか紙袋に入れてお出しください。
  • 段ボールは、折りたたんでお出しください。2枚以上ある場合はひもでしばってください。粘着(ガム)テープでは束ねないでください。
  • 古紙は、ビニール袋や段ボール箱に入れて出さないでください。
  • ごみストッカー(収集庫・保管庫)が設置されている場合は、中に入れず外側に置いてください。ごみストッカーに入れてしまうと回収できません。
  • 古紙は雨の日も回収します。


新聞紙、雑誌類、ダンボールのまとめかた

古紙についてのよくあるご質問については、古紙の出し方などについてをご覧ください。

関連するページ

資源の集団回収

お問い合わせ

清掃リサイクル課

ファクス:03-5722-9573