区民農園

更新日:2023年2月10日

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う農園利用のお願い

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、農園への滞在は必要最小限にとどめ、手洗いや咳エチケットの徹底、密集を避けるなど、皆様のご協力をお願いいたします。

深沢区民農園・深沢第二区民農園

区民の皆さんに野菜や草花作りの楽しさを味わっていただくための農園です。
ルールを守って楽しくご利用ください。

令和5年度利用の応募状況(参考)

毎年1月中旬ころに、めぐろ区報で次年度の区民農園利用者を募集しています。
令和5年度の応募状況は次のとおりでした。

  • 募集区画数:117区画
  • 応募数:417通
  • 抽選倍率:3.56倍

令和5年度利用の募集は終了しました。

農園概要

名称 所在地 最寄りのバス停 区画数
深沢区民農園 東京都世田谷区深沢四丁目8番1号

学芸付属小学校
(東急バス:黒07、都立01、自01、自02)

45
深沢第二区民農園 東京都世田谷区深沢四丁目1番

東深沢小学校
(東急バス:恵32)

72

深沢区民農園・深沢第二区民農園のいずれも、1区画8平方メートルです。

利用期間

4月1日から翌年の2月末日

費用負担

農園運営費として、年間5,500円を負担していただきます。ただし、生活保護受給世帯は費用が免除されます。

利用資格

農園を利用することができるかたは、次に掲げる世帯の構成員とします。

  1. 目黒区内に居住している世帯
  2. 1年を通じて利用できるかた

平成31年度から利用資格が緩和されました。

注意事項

  • 区民農園内にトイレはありません。
  • 区民農園内に駐車場はありません。路上駐車は付近の方の迷惑になりますので、絶対にしないで下さい。
  • 区民農園内にゴミ箱はありません。野菜クズやお弁当等のゴミは各自お持ち帰りください。
  • 又貸しの禁止等の利用ルールを設定しています。ルール違反が発覚した場合、年度の途中であっても利用を取り消すことがあります。
  • ご利用になる区民農園の場所や区画番号は選ぶことが出来ません。抽選でご利用いただく区民農園や区画場所を決定します。

お問合せ