更新日:2024年4月1日

ページID:4572

ここから本文です。

めぐろ買い物ルール

「めぐろ買い物ルール」は賢い買い物を区内に広めるルールです。
ごみの発生自体を抑えるリデュース(発生抑制)、リユース(再利用)、食品ロス削減につながる5つのルールを日々の生活に取り入れてみませんか?
区民・事業者共通のルールの取組によるごみの削減に、ご協力をお願いします。

めぐろ買い物ルールのポスター

 

5つのルールの説明

めぐろ買い物ルール1 マイバッグ プラス マイ○○○のすすめ

使ってすぐ捨ててしまうのはもったいない。自分の好きなデザインのマイまるまるを持ち歩いて、楽しくごみ減量!

一人ひとりできることの例

レジ袋の代わりにマイバッグ、ペットボトルの代わりにマイボトル、使い捨ての箸やスプーンの代わりにマイカトラリーなど、できるものからマイまるまるに切り替えてみよう。

お店などができることの例

レジ袋やカトラリーは、必要なお客様のみに提供するルールに切り替えたり、マイボトルやマイ容器で提供できる商品を増やしてみよう。

めぐろ買い物ルール2 必要な分だけ買おう!

買いすぎてしまう前に、お腹の空き具合、食べる人数などをもう一度考えてみよう!

一人ひとりできることの例

「食べきれる量」を目安に購入して、余ったり腐らせたりしないようにしよう。

お店などができることの例

量り売りやバラ売りなど、必要に応じた量が選べるオプションを用意しよう。

めぐろ買い物ルール3 エコな商品を選ぼう!

ごみを減らせて環境にやさしい商品を選んでみよう!

一人ひとりできることの例

詰め替え商品、リサイクル素材でできたものやアップサイクル製品を選ぼう。使用頻度が少ないものは、レンタルサービスやサブスクリプションサービスの利用も検討してみよう。

お店などができることの例

詰め替え商品、リサイクル素材でできたものやアップサイクル製品をできるだけ目立たせよう!

めぐろ買い物ルール4 おいしく食べきろう!

食べ物を大切に!習慣を見直してみよう

一人ひとりできることの例

買い物の工夫、調理の工夫、注文の工夫で、食べ物をごみにしない習慣を作ろう。

お店などができることの例

小盛メニュー、アレルギー対応、お持ち帰り対応など食品ロス削減につながるサービスを取り入れてみよう。

めぐろ買い物ルール5 みんなで「長く」「くり返し」使おう!

みんなで使い捨てず繰り返し使う工夫をしてみよう!

一人ひとりできることの例

使い捨て容器ではなく、繰り返し使うものを選んでものを大切にしよう。使用頻度が少ないものは、シェアサービスの利用も検討してみよう。

お店などができることの例

修理・点検サービスなど、長く使ってもらえる工夫をしよう。使い捨て容器ではなくリユース容器での提供を推進してみよう。

めぐろ買い物ルール参加店を募集しています

「めぐろ買い物ルール」の取組を行っているお店を募集しています。取組内容により「めぐろ買い物ルール参加店」、「食べきり協力店」となります。詳しくは「めぐろ買い物ルール参加店、食べきり協力店」のページをご覧ください。

お問い合わせ

清掃リサイクル課

ファクス:03-5722-9573