更新日:2021年6月16日
中目黒公園
目黒区中目黒二丁目3番14号
東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅下車徒歩12分
24時間開園。
ただし、「健康とスポーツの広場」と「ポケット広場」は下記のとおり門扉の開閉を行います。
平成14年3月31日
22,074.10平方メートル
平成14年3月に区立公園としてオープンしました。この公園とその周辺一帯は広域避難場所になっているため、園内には防災機能が確保されています。
公園の整備にあたっては計画段階から多くの区民の方に参加していただき、魅力的な施設として完成しました。公園が開園してからも「いきもの池」、「みんなの花壇」、園内に数多く見られる掲示板(「メディアボード」と呼んでいる)は区民の方が主体になって管理しています。
園内には四季折々の花や生き物が見られ、子どもから高齢者まで多くの人が利用するすがたを見ることができます。公園のビジターセンターとしての役割ももつ「花とみどりの学習館」は、屋上緑化、屋根に降った雨水の貯留、間伐材の活用など環境に配慮したつくりになっています。ここでは花や緑についての学習ができるほか、公園ボランティア活動の拠点ともなっています。
この他、都内の公園では珍しいストリートバスケットのできる広場や、原っぱ、芝生広場、健康とスポーツの広場もあります。また、区の交流記念植樹として大分県の豊後梅・カボスや宮城県角田市のツバキなども植えられています。
中目黒公園ガイドマップ
目黒川近くの入り口
花とみどりの学習館
みんなの花壇
いこいと展望の広場
原っぱ
いきもの池
やすらぎの泉
じゃぶじゃぶ池
ちびっこ広場
足つぼ健康歩道
ポケット広場
じゃぶじゃぶ池側の入り口
中目黒公園への案内図
東急東横線:中目黒駅下車で徒歩12分
中目黒公園の散策
下の画像をクリックするとGoogleMapが起動します。旗の立っている場所が目的地です。