トップページ > イベントカレンダー > テコンドー体験教室

更新日:2024年12月11日

ページID:13436

ここから本文です。

テコンドー体験教室

R6_Taekwondo_school_BN

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催期間中、テコンドー競技の公式練習会場とされた中央体育館で、区内在住・在学の小学生を対象としたテコンドーのイベントを開催します。
イベント当日は、ミットを使った蹴り技やヴァーチャルテコンドー(高学年・数名のみ)を体験していただくほか、迫力あるデモンストレーション(演武)もご覧いただく予定です。
テコンドー競技を知らない初めてのかたにとっても、分かりやすい内容となっておりますので、ぜひお気軽にご応募ください。

内容

開催日時

令和7年2月9日(日曜日)14時から16時まで(受付開始は13時30分から)

開催場所

中央体育館(〒152-0002 目黒区目黒本町五丁目22番8号)

イベント内容

  1. デモンストレーション(演武)の見学
  2. テコンドー体験教室(蹴り技の体験やヴァーチャルテコンドーなど)

ヴァーチャルテコンドーとは

VR(仮想現実)ゴーグルやセンサーを手足に着け、仮想空間で相手と戦うスポーツです。実際の接触は伴わないので、性別、年齢、身体的な違いなど関係なく多くの人が平等に戦うことができます。

(参考画像)

virtualtekondo

募集対象

区内在住・在学の小学生
(同伴される保護者のかたは見学のみで、イベントにご参加いただくことはできません)

募集人数

100名(定員を超えた場合は抽選となります。)
注記:ヴァーチャルテコンドーは高学年を対象とし、6名程度体験していただきます。

参加費

無料

当日の持ち物、服装など

  • 当日は動きやすい服装でお越しください。
  • 水分補給用の飲み物をご持参ください。
  • 体育館履き用運動靴(見学されるかたもご持参ください)

怪我防止のため、手足の爪を短く切った状態でご参加ください。

その他

イベント当日は写真や動画を撮影し、区の広報活動等に使用する場合があります。また、メディア等からの取材があった際には、画像掲載、映像放映される場合があります。

申込方法

以下の申し込みフォームからお申し込みください。

申し込みフォーム

申し込み受付期間:令和6年12月15日(日曜日)から令和7年1月26日(日曜日)まで(厳守)

  • 同じかたから複数のお申し込みがあった場合は、最新の申し込みを優先します。
  • 申し込みフォームからのお申し込みができないかたは、下記担当までご連絡ください。

区の担当窓口

スポーツ振興課スポーツ事業係

  • 電話:03-5722-9695
  • ファクス:03-5722-9754
  • 住所:〒153-8573目黒区役所スポーツ振興課スポーツ事業係

受付時間:8時30分から17時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

結果通知

1月下旬頃(予定)に申込者宛てにメールで通知します。

お問い合わせ

スポーツ振興課 スポーツ事業係

ファクス:03-5722-9754

一緒に読まれているページ