更新日:2022年3月1日
他区市町村の小・中学校から目黒区立小・中学校へ転入する場合
必要書類
- 前籍校の「在学証明書」
- 前籍校の「教科用図書給与証明書」
- 目黒区の「入学指定通知書」
手続きの流れ
- 今通っている学校で転校手続きを行い、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」を受け取ってください。
- 転校先となる目黒区の通学区域校に、事前にお子さんの情報や通学開始希望日等をご連絡ください。また、通学開始前に、転校する学校で面談を行う必要があるため、学校と直接、面談日の日程調整を行ってください。
- 目黒区の戸籍住民課、または各地区サービス事務所にて、住民票の転入手続きを行ってください。その窓口で、通学区域校を指定した「入学指定通知書」をお渡しします。これは、学校での面談の際に必要となりますので、大切に保管してください。
- 事前に調整した面談日にお子さんと一緒に来校してください。その際、前籍校から受け取った「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」、また転入手続きの際にお渡しした「入学指定通知書」を持参してください。
なお、目黒区に転入後も、引き続き前住所地の学校への通学を希望されるかたは、前住所地の教育委員会事務局にご相談ください。
目黒区立小・中学校から他区市町村の小・中学校へ転校する場合
手続きの流れ
- 今通っている学校で転校手続きを行い、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」を受け取ってください。
- 転校先となる通学区域校または教育委員会事務局にお問い合わせの上、必要手続きを確認してください。
目黒区外へ転出もしくは通学区域が変わる区内転居後も、今まで通っていた目黒区立小・中学校に引き続き通学されたい場合は、指定校変更・区域外就学の申請が必要となります。
目黒区へ転入し、引き続き国立・都立・私立小・中学校に通学する場合
必要書類
現在通っている学校の「在学証明書」
提出先
住民票の転入手続きの際に持参される場合
住民票の手続きを行う窓口(戸籍住民課または各地区サービス事務所)に提出してください。
郵送の場合
〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号
目黒区教育委員会事務局
学校運営課学事係宛て
