高齢福祉のご案内
高齢のかたへの助成、援助、相談などをご案内しています。
目黒区では、高齢のかたが、いつまでも住みなれた地域で、健康で生きがいをもって心豊かに過ごせるようにいたします。
- 敬老事業
敬老のつどい、敬老記念品料、特別記念品料についてご案内しています。 - 目黒区高齢者・障害者施設のPCR検査費用助成(期間を延長しました)
- 毎月第4日曜日、福祉の相談窓口(サンデーコンシェルジュ)を開設しています
- 目黒区 医療・介護資源情報提供システム
- 福祉の総合相談窓口
- 成年後見制度
- 地域介護予防活動支援
- 火災時の救出のため消防署へ情報提供
火災時の救出のため、消防署への要援護者名簿を提供します。 - 高齢福祉の相談
施設入所相談、内職相談、保健福祉の相談、認知症高齢者相談およびデイ・ケア、健康・生活相談 - 高齢者に関する助成・援助
介護・在宅支援サービス、ひとりぐらし・高齢者世帯向けサービス、ヘルパー等派遣サービス、住まいに関するサービス、65歳以上の寝たきりの方・認知症の方へ、福祉機器購入などの資金貸付、民生委員・児童委員など - 高齢者の医療
後期高齢者医療制度、かかりつけ歯科医機能推進事業など - 高齢者の社会参加・生きがい事業
高齢者の生きがいづくり、健康づくり、仲間作りのための事業を行っています。 - 一般介護予防事業
介護予防とは、いつまでも元気で、いきいきと暮らしていくための方法です。目黒区でも多様な介護予防の事業を実施して、高齢者の元気な暮らしのお手伝いをします。 - 近日開催の介護予防教室
- 地域の見守り
- 「見守りめぐねっと」ねっとわーく通信
「ねっとわーく通信」は、目黒区高齢者見守りネットワーク(愛称「見守りめぐねっと」)の活動をまとめたものです。町会回覧、参加団体、区の主な施設で配布しています。 - 認知症支援事業
- 介護者支援事業
- 目黒区在宅療養資源マップ
- 高齢者の緊急時・災害時対策
- 高齢福祉に関するリンク集
関連するページ
この制度は、保健福祉サービスを利用するかたが、区やサービス提供事業者に対しての苦情・不満などを直接言いにくい場合に、皆さんに代わって「保健福祉サービス苦情調整委員」が公正中立な立場で対応するものです。
東京都福祉保健局のページです。シルバーパスの代金と必要書類をご用意のうえ、直接購入場所へお出かけください。(区の施設ではお取り扱いしておりませんのでご注意ください。)
