更新日:2022年12月15日
一時保育は、保護者の育児の負担を軽減するため、休養や通院・用事などの理由で一時的に保育が必要な場合にご利用いただける保育サービスです。
一時保育の利用案内、各施設の利用手続き一覧が掲載されていますのでご覧ください。
実施施設
区内の認可保育所(12か所)で実施しています。
対象児童
次の3点すべてに該当する児童が、利用者登録及び利用の対象です。
- 目黒区に住所を有する児童
- 生後4か月以上の未就学児童であって、健康で集団保育の可能な児童
- 日中の保育が主として保護者により行われている児童
注記
- 認可外保育施設含む保育所等に在籍している場合はご利用いただけません。
- アンジェリカ下目黒2丁目保育園では、上記に加えて当該年度4月1日時点の年齢が2歳以下の児童のみご利用いただけます。
保育時間
月曜日から金曜日までの午前8時から午後5時まで。(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は除きます。)
利用回数等
原則としてお一人につき(全施設全体で)週2回まで。1回あたり2時間以上。
料金
1時間500円。原則事前払いです。キャンセル料、超過料金等がかかる場合があります。
その他利用に関するご注意
食事・おやつは実費負担。おむつ等は持参してください。
実施施設と定員
保育所名 | 所在地とアクセス | 電話 | 定員 |
---|---|---|---|
双葉の園ひがしやま保育園 | 目黒区東山二丁目20番16号 東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩10分 |
080-9448-0772 | 4人 |
双葉の園保育園 | 目黒区大橋二丁目16番6号 東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩6分 |
080-6607-4128 | 4人 |
のぞみ保育園 | 目黒区大橋二丁目19番1号 京王井の頭線 駒場東大前駅 徒歩7分 |
03-3466-0550 | 4人 |
中目黒駅前保育園 | 目黒区上目黒一丁目26番1号 東急東横線 中目黒駅 徒歩2分 |
03-3714-7377 | 3人 |
桑の実中目黒保育園 | 目黒区上目黒三丁目37番24号 東急東横線 中目黒駅 徒歩10分 |
090-8506-6422 | 3人 |
中目黒どろんこ保育園 | 目黒区中目黒五丁目7番4号 東急東横線 祐天寺駅 徒歩15分 |
03-6452-4375 | 2人 |
目黒保育園 | 目黒区目黒一丁目7番16号 東急バス 権之助坂バス停 徒歩4分 |
03-3779-1381 | 3人 |
アンジェリカ下目黒2丁目保育園 | 目黒区下目黒二丁目2番2号 1階 山手線、東急目黒線 目黒駅 徒歩6分 |
03-5759-8236 | 4人 注記 |
しいのき保育園 | 目黒区五本木二丁目20番20号 東急東横線 祐天寺駅 徒歩6分 |
03-5725-1766 | 4人 |
目黒かえで保育園 | 目黒区中央町二丁目32番22号 東急東横線 学芸大学駅 徒歩7分 |
03-6303-1571 | 7人 |
第二ひもんや保育園 | 目黒区目黒本町二丁目25番14号 東急東横線 学芸大学駅 徒歩15分 |
03-3713-8994 | 3人 |
アソシエ柿の木坂保育園 | 目黒区柿の木坂二丁目14番4号 東急東横線 都立大学駅 徒歩11分 |
080-5868-9628 | 4人 |
注記
アンジェリカ下目黒2丁目保育園では、生後4か月以上で、当該年度4月1日時点の年齢が2歳以下の児童のみご利用いただけます。
利用方法
利用者登録
ご利用にあたっては、事前に利用者登録が必要です。施設ごとに登録を行っていますので、まずは利用したい施設にお電話にてお問い合わせください。
利用者登録の電話予約時間は、施設の開所時間であれば指定はございません。
利用予約
完全予約制。利用したい施設にお申し込みください。
保育所名 | 利用者登録日時 | 利用予約の受付時間 |
---|---|---|
双葉の園ひがしやま保育園 | 水曜日 午前11時または午後1時 |
月曜日から金曜日 午前10時から午後4時 |
双葉の園保育園 | 金曜日 午前11時または午後1時 |
月曜日から金曜日 午前10時から午後4時 |
のぞみ保育園 | 木曜日 午後1時から午後2時 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
中目黒駅前保育園 | 水曜日 午後1時30分から午後2時30分 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
桑の実中目黒保育園 | 火曜日 午後1時から午後3時 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
中目黒どろんこ保育園 | 火曜日(月2回) 午前10時 |
インターネット受付 |
目黒保育園 | 第1・第3火曜日 午後1時30分 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
アンジェリカ下目黒 2丁目保育園 |
火曜日・水曜日・木曜日 午後2時から午後4時 |
月曜日から金曜日 午後2時から午後4時 |
しいのき保育園 | 水曜日 午後1時30分から午後2時30分 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
目黒かえで保育園 | 水曜日 午後1時30分から午後3時 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
第二ひもんや保育園 | 第2・第4木曜日 午後1時30分 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
アソシエ柿の木坂保育園 | 第1・第3木曜日 午後2時から午後3時 |
月曜日から金曜日 午後1時から午後4時 |
注記
登録日時は、行事や保育状況等で変更になる場合がございます。各施設にご確認いただき、登録の日時をお打ち合わせのうえ、お子様ご同伴でお出かけください。
留意事項
一時保育利用にあたり、次の点にご注意ください。
- 各施設で実施状況が異なる場合がございます。各施設の案内に沿ってご利用ください。
- 感染症対策の観点から、定員どおりの受け入れにならない場合がございます。
- お子さんが次のような場合は、利用をお控えください。
- 発熱等が認められるとき。
- 過去に発熱等があり、解熱後24時間経過していないとき。
次に該当する場合は、一時保育の利用ができません。
- お預けになるお子さんが病気のとき。
- お預けになるお子さんと同居している方が感染性の病気にかかったとき。
保育中の疾病及び事故の取り扱いについては、次のとおりです。
- お子さんが熱を出すなど病気になったときは、施設より電話でお知らせしますので、迎えに来てください。
- ケガ等の保険適用については、各施設にお問い合わせください。
保護者が裁判員(候補者)として裁判に従事する場合
- 利用予定日の6週間前から予約を受け付けます。
- 利用料金は無料ですが、食事、おやつ等の実費分はご負担いただきます。
- 裁判員制度でのご利用にあたっては担当までご連絡ください。
必要書類
利用者登録の際に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。
利用の際に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。
関連するページ
各施設の概要等はこちらをご覧ください。
認可外保育施設等の無償化についてはこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
