- 令和5年度目黒区学童保育クラブ利用申請のご案内・申請書
- 青少年の自主活動の相談
青少年の団体の活動やグループづくりなどの相談・助言を行います。 - めぐろ子育てホッ!とナビ
- 子育て総合相談窓口(利用者支援事業)
子ども(0歳から18歳未満)と子育てに関する悩みや困りごとについて、一緒に考え、必要に応じて情報の提供をしたり、適切なサービスや支援機関を紹介しています。 - こども110番の家の協力家庭・事業所を随時募集しています
「こども110番の家」は、子どもたちが身の危険を感じたときに、一時的に避難するところです。 - 児童館
児童館は健全な遊びを通して子どもたちの健やかな成長を積極的にはかるための施設です。 - 児童館の乳幼児活動
児童館における乳幼児活動のご案内です。 - 放課後フリークラブ
放課後フリークラブ事業には、「ランドセルひろば」と「子ども教室」があります。 - 学童保育クラブ 利用案内
学童保育クラブの利用申請についてご案内します。 - 子ども相談室「めぐろ はあと ねっと」
子どもが、「悩みがある」「いやな思いをした」「話がしたい」「助けてほしい」などつらい気持ちのあるとき、一人で悩まずに「めぐろ はあと ねっと」に電話をかけてください。子ども自身や保護者の方などからの相談を受け、相談員や子どもの権利擁護委員が、話をよく聴き一緒に考え、解決に向けて行動します。 - 子育て相談
家庭での乳幼児の育児に関するさまざまな悩み(夜泣き・離乳食の与え方・おむつをはずす時期など)について、電話や来園による相談を行います。 - 児童相談(都の窓口)
児童(0歳から18歳未満)のあらゆる問題について相談をお受けします。 - 家出人・少年相談
子どもたちの家出や非行問題などでお悩みのかたに、電話、面接で相談に応じています。
関連するページ
区立保育園は地域の子育てを応援しています。保育園の生活を体験したり、園児と一緒に遊んだりと、いろいろな行事でお待ちしています。お子さんと一緒にぜひお出かけください。また、子育て・子育ち相談は、乳幼児と保護者だけでなく、小学生から中学生・高校生の子育ち相談も対象です。
