更新日:2023年4月3日
区の施設(窓口)
土曜日、日曜日、国民の祝日(休日)、年末年始(12月29日から1月3日)を除く、午前8時30分から午後5時まで、次の窓口で納付ができます。
- 目黒区役所税務課窓口(目黒区総合庁舎2階3番窓口)
- 北部地区サービス事務所
- 中央地区サービス事務所
- 南部地区サービス事務所
- 西部地区サービス事務所
注記
区税の窓口では、現金のみの取り扱いです。
金融機関窓口
区税を納付できる金融機関には、次の2種類があります。
- 特別区指定金融機関(みずほ銀行)
- 特別区公金収納取扱店(みずほ銀行以外の東京都内に本・支店のある金融機関・ゆうちょ銀行・郵便局)
注記1
ゆうちょ銀行・郵便局でペイジー対応納付書を使用して納付すると、領収証書にかえて払込金受領証が交付されます。
注記2
金融機関で納付すると目黒区で納税の確認ができるまで数日かかります。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、「領収証書」を区役所税務課にお持ちください。
コンビニエンスストア
納付書にバーコードが印字されている場合、全国の主なコンビニエンスストアチェーン店にて納付できます。
詳しくは「コンビニエンスストアでの納付」のページをご覧ください。
Pay-easy(ペイジー)(インターネットバンキング)
ペイジーマークの付いた納付書の場合、ペイジー対応のATM、スマートフォンやパソコンなどによるインターネットバンキングから納付できます。
詳しくは「Pay-easy(ペイジー)での納付」のページをご覧ください。
クレジットカード
スマートフォンやパソコンからクレジットカードを利用して納付できます。
詳しくは「クレジットカードでの納付」のページをご覧ください。
スマートフォン決済アプリ(電子マネー)
スマートフォン決済アプリを利用して、納付書に印字されたバーコードを読み取ることにより、いつでもどこでも納付できます。
詳しくは「スマートフォン決済アプリ(電子マネー)での納付」のページをご覧ください。
銀行スマホ決済アプリ
納付書に印字されたバーコードをスマートフォンアプリで読み取り、金融機関口座から納付できます。
詳しくは「銀行スマホ決済アプリでの納付」のページをご覧ください。
地方税共通納税システム(地方税お支払サイト)
納付書のQRコードや番号等を利用して、地方税共同機構が運営する「地方税お支払サイト」から納付できます。
