このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


サイトメニューここまで
現在のページ トップページ の中の 施設案内 の中の 施設で探す の中の 公園 の中の 目黒天空庭園・オーパス夢ひろば のページです。

本文ここから

目黒天空庭園・オーパス夢ひろば

更新日:2023年5月8日

利用再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付けに伴い、令和5年5月8日(月曜日)から、更衣室の利用を再開します。

ペットお散歩登録制度の改正

目黒天空庭園とオーパス夢ひろばをペット同伴で利用する方は、天空庭園管理棟にてお散歩登録が必要です。令和3年7月1日より、ペットお散歩登録制度の改正を行い、旧制度で登録していただいた方にも新制度での再度の登録手続きが必要になります。ペットお散歩登録制度の登録手続きは、目黒天空庭園管理棟にて受付け中です。
詳細は、ペットの利用ルール(PDF:204KB)をご確認ください。

目黒天空庭園・オーパス夢ひろばのデータ

目黒天空庭園

  • 所在地:目黒区大橋一丁目9番2号
  • 開園時間:午前7時から午後9時まで

オーパス夢ひろば

  • 所在地:目黒区大橋一丁目9番4号
  • 開園時間:4月から10月までは午前7時から午後7時まで、11月から3月までは午前7時から午後5時まで

最寄り駅

東急田園都市線池尻大橋駅下車約3分、東急バス「大橋」下車約3分

開園日

平成25年3月30日

休園日

休園日はありませんが、荒天など気象条件によっては閉園する場合があります。目黒天空庭園の開園または閉園については、次の電話番号にお問い合わせください。

お問い合わせ電話番号

音声自動案内電話:03-3464-1612

  • 音声による自動案内のみとなります。
  • お問い合わせには通話料が課金されます。ご了承のうえ、ご利用願います。

目黒天空庭園管理棟電話:03-3464-1611

第13回屋上・壁面・特殊緑化コンクールで国土交通大臣賞受賞

2013年にグッドデザイン賞や都市公園コンクールで国土交通大臣賞などを受賞した目黒天空庭園が、2014年10月に行われた第13回屋上・壁面・特殊緑化コンクールにおいて屋上等の特殊空間の緑化に積極的に取り組み、優れた成果をあげたとして、国土交通大臣賞を受賞しました。屋上緑化は、ヒートアイランド現象の緩和や省エネルギー、生物多様性、景観の向上など都市環境の改善に大いに寄与します。この目黒天空庭園は、大都市における都会のオアシスを創造する緑化技術の発信の場として先導的な役割を果たしています。

各賞の受賞内容についてご紹介しています。

目黒天空庭園・オーパス夢ひろばのレイアウト

東口広場

入口景観としてシンボリックな景観植栽で、展望台デッキからアカマツ越しに富士山を望むことができるエリア

四季の庭

四季の移ろいと変化を楽しめる植栽で、花の香りが漂うように北から南に花の段々畑があるエリア

あそびの広場

穏やかな曲線を描く築山とタギョウショウの丸みを帯びた樹形を組み合わせ、野の原の景色を演出したエリア

くつろぎの広場

四阿周辺の伝統的な日本庭園の植栽、くつろぎの芝生広場、つづら折り園路の混植植栽、信楽焼きの大鉢に植えられた仕立物のクロマツなど、多様な景観が楽しめるエリア

潤いの森

雑木を主体とした散策を楽しめる植栽で、明るく開放的な花の広場と木陰を楽しむ雑木のトンネルがあるエリア

コミュニティスペース

暮らしの中で親しまれている花木・果樹、野菜、つる植物、花に香りがあり、実のなる柑橘類が植栽されたエリア

西口広場

集いの広場に心地よい緑陰をもたらす樹木として紅葉の美しいコハウチワカエデを主木とし、また香りがある低木植栽が来園者を迎えるエリア

もてなしの庭

かつて目黒でタケノコ栽培が盛んであったことにちなみ、竹林を表現したエリア

アプローチ空間

勾配や段差を活かした信楽焼きの縁石等で植栽帯を設け、日陰に耐える地被植栽が混植されているエリア

奥の庭

景石や陶板で特徴づけた枯山水と、日陰に耐え、葉色の美しい斑入りの地被植栽を主体とし明るいイメージを演出したエリア

オーパス夢ひろば

巨大な壁に囲まれた敷地のため、上空に伸びる樹形の美しい樹木、カツラを主木として広場から見える構造物の修景を図ったエリア

目黒天空庭園・オーパス夢ひろばの利用ルール

地域のみんなで話し合ってきめたルールです。みんなが気持ちよく使えるように庭園とひろばを利用するときはルールを守って使いましょう。

目黒天空庭園・オーパス夢ひろばの共通の利用ルール

  • 園内禁煙
  • いきものの採取・損傷禁止
  • 自転車走行禁止
  • スケートボード使用禁止
  • 火の使用禁止
  • 夜間・早朝の騒音注意
  • ゴミは持ち帰り(ゴミ放置禁止)

ペットの利用ルール

目黒天空庭園とオーパス夢ひろばをペット同伴で利用する方は、目黒天空庭園管理棟で「ペットお散歩登録」をして、「ペットの利用ルール」を守ってご利用ください。
令和3年7月1日より、お散歩登録制度の改正を行いました。登録したお散歩登録証の有効期間は、登録した年の翌年12月末までです。有効期間が過ぎた場合は、天空庭園管理棟にて再度登録手続きが必要になります。

  • ペットと一緒に利用できるのは園路のみ
  • 引き綱をつける(フリーリード不可)
  • フンは持ち帰る
  • ペットの直接的な水飲み使用禁止
  • エレベータ利用時はペットを抱える
  • 「ペットお散歩登録証」を見えるように携帯する
  • その他きめられたルールを守る

目黒天空庭園の利用ルール

  • サッカー・野球などの球技禁止
  • ペットの芝生・植込地立入禁止

オーパス夢ひろばの利用ルール

  • 人工芝内での飲食禁止
  • ボールが防球ネットを越える恐れのある使用禁止
  • 防球ネットへの直接的なボール当て禁止
  • ペットのじゃぶじゃぶ池立入禁止
  • ペットの人工芝立入禁止

天空庭園の植物

目黒天空庭園・オーパス夢広場へおいでください

オーパス夢ひろばの夜間利用

オーパス夢ひろばでは、一般開放が終了した夜間について、スポーツ等や撮影目的で貸切利用することができます。詳しくは「オーパス夢ひろばの夜間利用」をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

このページは、道路公園課が担当しています。

所在地 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-5722-9242

ファックス 03-3712-5129

本文ここまで

サブナビゲーションここから

公園

施設掲示板

イメージ写真

臨時休館などのお知らせ
施設の臨時休館や一般公開中止はこちらでご案内しています。

イメージ写真

屋内プール 今月の日程表
5つの目黒区立屋内プールの日程表です。

会議室のイメージ写真

区有施設の見直しを進めています
24年度から区有施設見直しを進めており、その検討状況を掲載しています。

コンピュータの写真

施設予約システム
集会施設とスポーツ施設を予約するシステムをご利用ください。

知りたい情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下 奥付けです。

目黒区役所

〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号

電話 03-3715-1111(代表)

法人番号 1000020131105

© 2017 Meguro City.